後期中間テスト
2016.11.12
伊藤です。
付属中、八乙女中ではもう後期中間テストが終わったが、他の中学校では来週、再来週がテストだ。
今日の中1、2年の授業では本気モードでプリントに集中している者が多かったように感じる。
普段からそれくらい本気で授業に取り組んでいてくれれば、テスト直前になって焦ることはないのになー、
と思うがなかなかそうはいきませんな。
今日12日(土)と明日13日(日)はテスト対策補講がある。 分からないところを質問しろよ、と言って
質問してくるのはだいたい中上から上位層である。 中位層以下の者たちはなかなか自分から質問してくれない。
「大丈夫です」とは言うものの大丈夫だったことはない。 テストが戻ってくればため息ばかり…。こちらも結果を聞いて
ため息…。 なんとか今度はそのため息を少なくしたい。
この土日でしっかりと「出るところ」を整理してほしいものです。 しかし、いつもテスト前に思うのはやはり勉強は
「毎日コツコツ」ですよねー。
体調不良はツライデスネ…
2016.11.05
鈴木です。
先週の日曜日、10月30日に、アエルにて『進学情報Can』が開催されました。
多くの小・中学生とその保護者の方が来場され、参加された中学・高等学校の先生方から多くの情報を入手していたようです。
進研学習会の会員〔主に中3〕も多く参加し、高校入試に向けて新たにスイッチが入った人も多かったことと思います。
当日は伊藤先生・工藤先生とともに私もスタッフの1人として運営にあたり、当日は「学習相談コーナー」を担当しました。
…
……
………そんな楽しく充実した日曜日を過ごした翌日から………
ガッツリ体調不良となりました(爆)
月曜日→のどが痛い&鼻水が出る
火曜日→のどが痛い&鼻水が出る
水曜日→少し楽になった
木曜日(休み)→腹痛&発熱&頭痛で一日寝て過ごす
金曜日→食欲不振
土曜日→食欲不振ぎみ(回復の兆し)
※Canに参加したから体調が悪くなったわけではありません。
金曜&土曜の「食欲不振」は、私を知る人にとっては『丁度よい?』と思うかもしれませんね。
明日11月6日は休みです。
来週末(正確には今日から)からは、後期中間テストの対策~二者面談~保護者との進路相談と、スケジュールが目白押し!
早く万全の体調を取り戻す必要があります。
私だけでなく、他の先生方や会員の中にも体調が優れない人は結構います。
咳をする人、鼻をかむ人、トイレに何度も行く人。。。
みんな早く回復すると良いですね♪
こんな時間(授業後1時間経過)ですが、かすかに空腹を感じている自分に体調回復の兆しを感じている鈴木でした。
明日起きたらスッキリしているといいなぁ~♡
ある日曜の一日…
2016.10.25
工藤です。
伊藤先生の「今度の日曜、遊びに行こうぜ」の一言でツーリングが決まりました。
10/23、いいイベントがやってないかなあ、とネットを検索したところ、亘理町でお祭りをするとのこと。
ツーリングを兼ねて、亘理町の「わたりトコトン商人(あきんど)まつり」に行ってきました。
亘理町といえば「はらこめし」(らしいの)ですが、実はわたくし、はらこめしなるものを食べたことがなかったのです。
イクラはもちろんありますよ。ご飯にかけて食べたりもしてました。
でも「はらこめし」は食べたことがなかったわけです。初めての体験。
早速祭りを散策。
商店街の周りで地元のお店の人が屋台をやってる、という感じでした。
はらこめし弁当だけで5,6件はお店が出ていたと思います。
そこの一軒ではらこめしとイワシのつみれ汁を購入。
これがまたおいしい。
醤油と鮭の出汁がきいた炊き込みご飯。全然違った味わいになるものですね。
つみれ汁もこれで100円とお得価格で大満足。
その後はまぐろの解体を見学。
骨ぎわギリギリを捌いているんですねえ。
技術力がすごいですね。
そして早速捌かれたマグロの試食会。
たっぷりと渡されてびっくりです。
↓ちょっと閲覧注意かもしれません。マグロの解体写真です。
そしてご飯をつまんだら満足してしまい、角田の宇宙センターへ移動。
しかし…
まさかのピンポイントで休館日。
実は宇宙好きなのでものすごい楽しみにしてたんですが…
がっかりのまま帰宅です。
しかし目的地が無くてもツーリングしてるだけでも十分に楽しいです。
個人的にはバイク自体はあまりお勧めできる乗り物ではないですけどね(危険性から)。
もう少しで自分は免許をとってから一年です。
これで二人乗りがやっとできるようになり、一人前なんですかね?
といったある休日でした。
おやじから一言2016 Ⅳ
2016.10.16
イトウです。
夏が終わり、秋の色が濃くなってきました… と思っていたらずいぶんと冷え込むではないでしょうか。 ※気温の話しです。君らの成績の話しではない。秋をすっとばして”初冬ですっ”と言わんばかりの勢いだな。紅葉が見ごろなのは再来週あたりのはずなのだが… なんか順番が違うんじゃねーの!と言いたくなるほど朝も晩もそんで日中も寒い。 ※寒いのは気温の話しです。君らの成績の話しではない。
ワシなんか今週からバイクに乗るときにネックウオーマーをするようにしたもんね。 そういえば先日の9日(日)だが、ワシは奥方と一緒に「みちのくよさこい」を見に行った。今年は北は北海道から南は四国までの全160チーム約8000名の人達が演者として仙台に集結した。8・9日の2日間で市内10ヶ所に設けられたステージで1チーム当たり2日間で3~10回も踊るのだ。朝2時間ほど泉区役所で見て、昼過ぎの14時位から19時近くまで定禅寺通り、仙台市役所前の広場、そのとなりの勾当台公園でたっぷりと見学した。礼儀正しい団体ばかりだ。しかもすごく楽しんでいるように見えた。相当量の練習を繰り返しやってきたことは素人のワシにでもわかる。これを読んでいるキミ! 大学に入って何もすることがなかったらぜひ、よさこいの団体に入ってみてはどうだろうか。大学に入ってなくてもかまわないんだろうが、観ているとやはり大学生のノリは違う。心から楽しんでいることが分かるし、奇抜なカッコウが似合うのも若いからだと思う。金髪、青、赤、の髪の色もワシがオジさんということもあるが、なんとなくほほえましく思える。もし青色の髪をした大学生が一人で生協にでもいたら、きっと周りのおばちゃんたちは「不良よ、不良。きっと学校にも行かないで毎日遊んで過してんのよ。やーねー」とささやかれるのは必至である。
定禅寺通りで大声をあげられるのもうらやましい。ワシが一人で定禅寺通りで「さあもういっちょ! そいや!」なんて叫びながら踊ったら、まず間違いなく通行人に動画を撮られ「バカおやじのストレス発散!」なんてタイトルでアップされるだろう。そんで国分町交番のおまわりさんに調書を取られ、仙台中央署に一泊するハメになる。
そうそう、八乙女中の総合伝統文化部も参加でした。見ようと思ったのですがギリギリ間に合わず!残念。来年は必ず見るぜ。とにかく、よさこいを見たことがない人はぜひ見てほしいですな。
さて、本題に入りましょう。君らは今さら言うまでもないが、受験生である。…そのはずなのだが、そう思えない連中が多数いるように感じる。学年的には中3なのだから受験生なのは当然と言えば当然なのだが、行動、言動がとても受験生とは思えない。君らと言ってしまったが一部の者たちだ。割合でいうならば2,3割。
その余裕に満ち溢れている2,3割の人たちは、授業の合い間の数分にスマホでゲーム、授業が終わってからはLINE。きっと家に帰ってからもスマホを手から放すことは無いんだろうね。全くのバカである。また、自分が勉強をやりたくないから「やっても上がらないよ。」「範囲が広いからムリ―。」と声に出して友だち連中に大きい声でアピールするアホ。まあ、受験生にとって敵ですな。自分がやりたくないから周りを巻き込んで「負のサークル」を作ろうとしている。さらに、自分はやればできるんだ、と言ってやらない奴。そんな奴に「勉強してるか?」というとやってますよ、と返ってくる。話を聞いていると1日1~2時間の勉強をしているという。今の時期に1,2時間の勉強ではやったうちに入らねーよ!と言っても表情は納得していない。どうやら周りの連中もそんなもんだし…、というのが本音だ。だいたい志望校の合格率が50%くらいしかない奴が、「周りの連中と同じだから良いでしょ」では全く道理が通らない。また、ある奴は模試が終わって自己採点の結果について、ワシが「どうだった?」と問うと数学は40何点で、だけど第二問の(2)が分かっていたけど、なんか-14と書いちゃって、そこが当たっていれば本当は+3点で、あと最後の円の問題で半径を4cmと書いちゃったからあとの(2)が間違っちゃって…
だから本当は50点なんですっ!
まったく話しにならん。ぴこ太郎にたのんでおまえの頭をペンで刺してもらうぞ。まあ。いろいろと不満を書いたがこれがワシの正直な思いだ。 もちろん受験生らしく勉強している者たちも10人くらいはいるような気がする。その者たちは①受験校についてきちんと考えているし情報を得ようとしている。②我々に対してわからない問題の質問をしてくる。③模試の時の休み時間に次の教科に向けての準備をしている。④自分を過信していない。 受験生らしくない人たちにはぜひこれらのことをまねしてほしいね。きっとすぐにSS2くらいは上がるぜ。
さていつも同様前回つまり9月度の結果を振り返ってみよう。
●新みやぎ模試 9月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点 下段:塾生平均偏差値
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 63 | 45 | 58 | 50 | 49 | 265 |
塾 | 67 | 53 | 64 | 57 | 60 | 301 |
SS | 52 | 54 | 53 | 54 | 55 | 54 |
県平均+36点だったな。そんで目標得点を県平均+41点にしたんだったな。そんでそんで今回はどうだったんだべな?あっちゃー、悪いねー。というか前回よりも下がったね。
●新みやぎ模試 10月度
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 52 | 47 | 55 | 53 | 62 | 269 |
塾 | 57 | 55 | 57 | 60 | 71 | 301 |
SS | 52 | 54 | 50 | 53 | 54 | 53 |
英語が平均点プラスたった2点かよ。理科社会も前回よりSS1ダウンしているぜ。さらに今回、自己ワーストのSSを出してしまった人たちが6人もいる。メンツを見るとあまり勉強をしている雰囲気ではないね。1日90分以下の学習量じゃないのかね。塾に来る前に予習をする。宿題をする。学校の課題をする。その最低限のことだけをして、自分の中で納得しているんじゃないのかね。それだけでは全くたりないことは今まで散々言っている。まずは勉強量を増やしてほしい。そうでないと、周りの連中が勉強している分まだまだ下がる可能性がある。やることを指示されないとやれないのであれば、こちらに言ってくれ。
なんぼでも協力するぜ。さて、今回自己ベストのSSをたたき出した連中はこいつらだ!
※塾で配布するものには実名で記載
名前(中学) | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
WW(台) | 59 | 65 | 63 | 67 |
YY(台) | 54 | 53 | 59 | 62 |
SS(南) | 57 | 57 | 59 | 60 |
SU(南) | 56 | 57 | 60 | |
GG(東) | 50 | 50 | 57 | |
TT(南) | 51 | 54 | 55 | 56 |
KK(東) | 51 | 50 | 54 | |
BB(東) | 45 | 46 | 47 | 48 |
いやー、嬉しいね。自己ベストのSSを出すことは本当にたいへんだ。よくできましたな。もちろん文具1つとジュースをプレゼントだ。先月も名前があったYYYYさんにはさらに商品を加えましょう。今回、県ベスト100位に入ったのはRRRR(南)443点
6817人中56位という順位だ。見事じゃ。ほうびをとらすぞい。
みなさんの中に「わたし、勉強しているのに全然上がらないの。ホワーイ?」という人がいるはずだ。この様な人たちにけっこう共通するのが、“何かの教科が上がれば何かの教科が下がる”。この理由としては①知識が浅い、徹底されていない。つまり理科、社会等で知っているところはそれなりに解けるが定着が甘いところはダメ。というように問題によって20点以上得点が上下する者はまだまだ実力がついていないのだ。そういう人は得点が良い時のことを自分の実力と思いがちだが、まったく違う。
②集中力がもたない。模試は5教科連続なので、普段勉強していない者にとっては体調や気分によって集中力が大きく変化する。ノッているときは良いのだが、そうじゃないと×。数学、理科などの難しい問題で解説を見ながらでも理解しようとすることがとても大事。問題集の解説はあっさりしていて分かりづらいよね。特に数学の図形、関数系はなおさらだ。そこを粘って考えよう。解説見てもわかんないもーん!では集中力、理解力は鍛えられんぞ。
さあ、いくらかヒントになったはずだ。もうすぐ冬が来る。もたもたしてるヒマはないぞ。さあ、勉強しよう。そんで11月の「おやじから一言」の「自己ベストをたたき出した連中はこいつらだ!」にぜひキミの名前を書かせてくれ。
秋休み特別講習中!
2016.10.10
工藤です。
本日から三日間、秋休み特別講習期間となります。
中3生は三日間、中2,1生は一日の短期間の特訓講座です。
ブログを書いているこの瞬間、中3生が授業を受けている真っ最中です。
こっそり写真を撮ってきました。
中3生は昼間は講習、夜は通常授業とちょっときつい一日。
集中力が途切れないよう、ちょっと踏ん張ろう!
ちなみにこの講習では基本数英なので自分の出番は基本ないのです。
しかし!どこかでレア出没しますよ!
会えたらラッキー??アンラッキー?
秋休みということで、通信簿も出て、納得のいかない結果だった人も大満足の人もいて、様々な気持ちでしょう。
正当な評価と受け止め、自分を戒められるかに次の結果が大きく変わってきますよ。
悪かったからといって投げやりにならないように!
次はいくつ取ってやる!と意気込み新たに半年後を目指し、地道に一緒に頑張りましょう。
前期終了→秋休みへ
2016.10.07
鈴木です。
仙台市内の小中学校は二期制の学校がほとんどで、今日は前期終業式でした。
※私は小~高まですべて三学期制。
小学生も中学生も「通信簿」をもらってきたようです。
今日来た会員たちに声をかけて聞いた範囲では
…
……
………キビシイ評価を受けた人が多いような(汗
で、中1などは自覚があるようなのですが、中3だと『慣れている!?』のか、あまり気にしていない様子にも見受けられましたね(爆
中3は後期中間の結果をもって3年次の評定が決まりますから、今回の結果に不安を感じる方は、ぜひ今日・明日から心を入れかえて・気持ちを切り替えて再スタートをきりたいところです。
今日の授業では、明日が新人戦ということで、中1・中2の欠席が多かったようです。
一方、さすが中3は全員来ました!
中3生には毎週の授業で小テスト〔事前に問題を提示して、1週間で答えを調べて覚えてくる〕を実施しています。
今週で3回目のテストでしたが、初回に比べて合格率がだいぶ上がりましたね。
1回目・2回目で不合格だった人は、希望するタイミングで再テストが受けられるのですが、漢字ミスが多くみられるものの、2度・3度と繰り返すうちに、だんだん正答率は上がってきています。
これが、一般的なテストで出題されたときに生かせれば良いのですけどね…。
明日は新人戦!
中1・中2の皆さんが夜の授業に疲れた顔をして来ることでしょうが、良い報告を期待しています。
頑張ってきてください!
通信簿の結果も聞きますよ~(^^♪
学校説明会in聖和
2016.09.30
工藤です。
今日は午前中から聖和学園の説明会に行ってきました。
説明をしていただいたり、校舎見学をさせてもらったりと楽しく参加することができました。
いくつか写真を紹介しますね。
人工芝でサッカーができる!
しかしサッカー部員134名という大所帯…
実習用のこんな部屋も…
ほんとのホテルみたいですね。
ここではレストランの給仕とかを学ぶみたいですよ。
色々まわった中での一番は吹奏楽部とチアリーディング部のパフォーマンス披露でした。
素晴らしいものを見せていただきありがとうございました。
吹奏楽コースも新設されるみたいで、もっと活気が出るんでしょうね。楽しみです。
おやじから一言2016 Ⅲ
2016.09.26
伊藤です (9月23日に9月模試の結果が来ました)
先日、卓球の福原愛ちゃんが台湾のジャンなんとか、というこれまた同じ卓球の選手と結婚したという報道があった。4月に交際報道があり、きっとオリンピックが終わって落ち着いたら結婚しようね、などと2人で計画していたに違いない。テレビで見る2人は本当に美男美女だ。ジャンなんとかは背が高いし、顔が小さい。一方うちの工藤先生は背が高いものの顔の大きさは普通だ。いや威圧感分を加えると大きい方に分類されるだろう。愛ちゃんは青陵中等教育学校の近くに実家があって(今は不明)、比較的近所に住むワシにとっては勝手に「身近な存在」とさせていただいた。報道によれば、結婚しても卓球は続けるという。本当に嬉しいことだ。愛ちゃんとジャンなんとかには台湾、日本と併せればおそらく今までの2倍近くの人から注目されることになる。注目されることはプロにしてみれば相当なパワーをもらうことになるはずだ。愛ちゃんにはそのパワーを存分に吸収してもらい、次回東京でまた表彰台に上がってほしいですな。
さて、伊藤のコラムが一通り書き終えたところで、本題に入ろう。
今回の模試は前回8月の夏期講習の途中に行われたものとは違い、夏期講習のプログラムが全て終わった後の模試であった。夏期講習の後半で行われたパーフェクトマスターでは涙を流した者もいるだろう。自分の暗記力、バカさ加減に嫌気がさし、「俺って認知症なのかな~」と本気で思った奴がいるはずだ。また、覚えられない自分を基準にしている奴は周りの人たちに「ねー、なんで覚えられんの?なんで?」というようなバカな質問を繰り返ししていた。1ヶ月ちょっと前の出来事なのだがもっと昔の出来事だったような感覚がある。むむー、おじいちゃん化しているのかも。
まあとりあえず今回の結果を見てみよう。その前に8月模試の結果を振り返るところからだ。
●新みやぎ模試 8月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点 下段:塾生平均偏差値
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 59 | 35 | 42 | 45 | 61 | 242 |
塾 | 61 | 40 | 46 | 51 | 67 | 265 |
SS | 51 | 52 | 52 | 53 | 52 | 52 |
そうそう県平均+23点だったんだね。そんで、今回の結果はどうだったんだべ。
●新みやぎ模試 9月度
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 63 | 45 | 58 | 50 | 49 | 265 |
塾 | 67 | 53 | 64 | 57 | 60 | 301 |
SS | 52 | 54 | 53 | 54 | 55 | 54 |
県平均+36点ですね。もうちょっと欲しかったですね。あと5点あれば納得できましたな。ここで夏期講習前の7月模試と今回9月模試の偏差値を比較してみよう。対象人数は38名。上昇、横ばい、下降の割合を示す。5教科の偏差値(SS)が2以上、上がっていれば「上昇」、±1ならば「横ばい」、2以上下がっていれば「下降」とする。「上昇」は26名で68%。
「横ばい」7名18%、「下降」5名%。下降が4人14%ですか。例年よりは少ない数字だが、やはり残念だな。KT(台)やYR(幸)のように下がったとはいえ、両者ともSS64である。約390点というそれなりの高得点である。また、2人とも性格的にも心配性な方だと思うので7,8,9月の結果を見て、「やばいよ、やばいよ。やらないとヤバイよ。」というような危機感をもってきっと走り出してくれるでしょう。ところで、ガッチリ下げた東中のOSくん。まずいよね。塾に来ればそれなりに真面目にやっているように見えるが、おそらく家庭学習は「塾でやってきたから…」というようなことを言ってやっていないんだろうね。もっと自己管理をしないとな。夏にあれほど頑張ったんだから、やれないハズがない。夏休みが終わって学校が始まり、また以前の怠け者Sくんになっちまったんだね。仕方がない。ワシが今まで以上にS君にきっちりと指導しましょう。新入のKB君(東)、GT君(東)もセットでめんどうを見ましょう。
全体的にはほとんどの者がSSを維持(横ばい)または上昇させている。今回横ばいだった人は、何としても次回上げてほしいですな。そのためにも平日で4時間、休日6時間位の勉強をしてほしいものです。先日「模試は勉強しても取れなーい」と言っていた奴がいた。何となくその気持ちはわかる。今、ウチの集団授業で行っていることは学校よりも先の内容だ。12月初旬までに中3範囲を終わらせて、私立受験校の過去の入試問題をやってもらうためだ。一方、模試は1~2ヶ月くらい前までのところから出題される。メインは中1、2内容だ。先日行われた学校の期末試験の範囲とはほとんどかぶらない。要するに模試で成績を取るためには祖模試用の勉強をしなくてはならない。んだば、何をすれば良いのか。まずは理・社ですな。特に重要語句、基本公式をしっかり復習してほしい。先日「へいらっしゃいリターンズ」を行ったが夏休みと同じ内容で行ったにもかかわらす、結構忘れていた者が多かったように思える。特に英語の不規則動詞ではあれほど繰り返したのに…。やはり繰り返さないとダメだよね。覚えているつもりでも「つもり」であって、イザというときに「ありゃ、なんだっけ??」ということになっているんじゃないのかね。「つもり」は危険だ。「確実」になるまで繰り返そう。
次回、といっても今度の日曜の話しだが、県平均+41点を目標にする。今回が県平均+36点だからあと5点だ。500点満点での5点の話しだ。ケアレスミスを1問減らすだけで3点は上がる。「へいらっしゃい」の漢字、英単語を試験前にちらっと見てくれれば1点は上がる、ガッチリ見てくれれば2点上がる。今度の模試では休み時間の過ごし方を変えてみよう。
さてここで今回の模試の偏差値が夏休み前の7月よりも5以上アップした者たちを紹介するべ。
7月9月
YT(八) 64 72 +8
YT(台) 54 59 +5
HY(南) 52 59 +7
OM(南) 49 57 +8
MK(東) 49 56 +7
UM(南) 50 56 +6
NT(南) 47 52 +5
FY(南) 41 47 +6
EY(東) 40 46 +6
SR(南) 52 58 +6
よーしエライゾ。君らには文具1つとジュースをプレゼントだ。
みんなの見本だぞ。今度も期待しているぞ。しかし、+8、+7はスゴイね。SS1は500点で考えると8.5~9.7点に相当する。+8ということは68~78点アップということだ。300点が370点位になったというくらいの爆発力だ。スゲーな。ここに名前があがった人達は、10月は偏差値(SS)を1でも良いから上げてくれ。それでもかなり大きな前進だ。そうそう今回の模試で県ベスト100位に2名が入った。受験生は5074名。
YT(八) 451点 24位
IR(南) 443点 35位
えらいぞ。ほうびとしてチップスターをプレゼント!
さて、みなさん、もう秋ですぞ。9月22日が秋分の日。暑い夏が過ぎ、君らの服装も長袖がほとんどだ。そのうち上着がもう一枚増え、ダウンや帽子をかぶってくる連中が出る。そうなると「受験のシーズンが今年も来たねー」と感じる。君らは受験の準備をしているだろうか。準備とは勉強は当然のことながら私立の受験校はどのような理由からどこにするのか、もちろん公立高校の方もだな。まあ公立は前期、後期があり後期なら2月中旬までに決めれば良い。とりあえずは私立受験校選びが君らの「受験の準備」となるわけだ。10月は私立で説明会を行うところが多い。ちょっとでも気になる学校には必ず行くようにしてくれ。また勉強では土・日の使い方がとても大事になってくる。前述したが休日は6時間くらいはやってほしいね。勉強は「質×量」が大事である。質とは「集中力」が大半を占める。量とは時間のことだな。質だけ上げれば良い、というものでもない。かといって時間だけをかければ良いというものでもない。受験生ならばこの「質×量」を意識して勉強してほしい。あたりまえだが現時点の志望校合格率も意識しなければならない。合格率が60%以下の人はスキマ時間のプチ勉強をおすすめする。塾での学習後、友だちを待っているほんの数分間、テキストを開いて今日、何をやったのかを確認する。学校での休み時間、チャイムが鳴って席に座ったあと、君らは先生がくる瞬間まで友だちと話しているだろう。その数十秒、1分を教科書を開いて今日の授業でやるところに目を通す。ちょっとのことでも習慣化すれば大きな力になる。合格率60%以下の人はぜひ実行してほしい。
へいらっしゃいリターンズ
2016.09.20
工藤です。
昨日は「へいらっしゃいリターンズ」が行われました。
祝日の中、朝9:30から合格し終わるまで、実質夕方まで。そのあとは通常授業です。
ほぼ全員が参加しました。
気分が重かったろうに、偉いぞ!
そんな中始まったまめテスト地獄。
パーフェクトマスターの時よりはだいぶ優しくしたつもりですが、やっぱり日にちが空くと記憶がポンポンと抜けていますね…
13時ごろに初の帰宅者が。そこからは少しずつ合格者が増えていった感じでしたね。
結局この日は10時間ぐらい塾にいる人が多かったのではないでしょうか。
みんなが休んでいる祝日の中、皆さん頑張りました。
その頑張りはきっと次に繋がっていきますよ!
りたーんず
2016.09.16
鈴木です。
今週前半までで中学校の前期期末テストが終わり、徐々に結果がかえってきているようです。
会員たちの結果を聞いてみると、まだ全教科はかえされていないという人も多いようで…
中学校によって、教科によって、難易度はまちまち。
結果もまちまちのようです。
…
……Y中学校2年の数学は難しいかったとの噂が!
明日の中2諸君に結果を聞くのが怖い(…でも出来ていてほしい願望)。
中1の皆さんは、中学校生活で2度目のテスト。
前回よりは心穏やかにテストを受けられたはずです。
それが逆に “ 油断 ” になっていないことを願います。
中2の皆さんは、中学校生活の折り返し地点のテストです。
来年の受験を意識すれば、中2の『評定』は大きな意味を持ちます。
前期評定に影響する今回のテストが終わり、その結果と来月出る評定結果をもとに、後期の作戦・過ごし方(…ガンバルだけですけど)を考えないといけませんね。
中3の皆さんは、「テストが終わったー♪」と気を抜いているようでは困ります。
一昨日〔水曜日〕の補講参加者数を見る限り、ちょっと気が抜けているような気がしました。
うまく切り替えて高校受験を意識した勉強に着手してほしいものです。
…
……そんな中3生の気持ちの切り替えをお手伝いする意味もある(!?)特別講座が『敬老の日』に開催されます。
『へい、らっしゃい!りたーんず』です。
祝日である19日(月)を利用して行います。
9:30スタートです。
中3の皆さん、頑張りましょうね♪
(夜の授業もありますから、この日は長丁場です)
…我々も早出で頑張りますから。
新着記事
- 2024.11.23
- おやじから一言 11月号
- 2024.11.16
- 11月は定期テストがあります
- 2024.11.09
- 進学情報Can 2024
- 2024.10.28
- おやじから一言 10月号
- 2024.10.19
- 秋休みが終わり…
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月