栃木県
2014.10.31
浦山です。
10/28~10/30の間、塾が秋休みで集団授業・補講がお休みでした。
この連休を利用して、私は栃木のおばあちゃんの家に行ってきました。
この業界はなかなか連休を取るのが難しく、年に2回くらいしか行けないのでこういう機会は貴重ですね。
12:30くらいに宮城を出発して、高速道路で3時間!で着くんですが・・・
すごく眠かったのでPAで寝ながら走っていったら栃木まで5時間かかってしまいました(笑)。
私は1年だけ栃木の小学校で働いていたことがあるんですが、その1年はおばあちゃんと2人で暮らしていました。
一緒に暮らしている人なら分かるかもしれませんが、私のおばあちゃんは結構子どもみたいなところがあって、
「外にご飯食べに行こう!」
と誘ったときに寿司ならOK、ラーメンはNGとか好き嫌いが多かったり、
私にとっては「それ後でいいじゃん(笑)」と思うようなことを優先する頑固さがあったりと、
まぁ難しいわけですよ。
そんな中で何個か提案しておばあちゃんが満足してくれたのがビビンバだったので、
このあいだもビビンバに連れて行きました。
3年前に連れて行ったときは、
「おいしい!生きててよかったよ~。」
なんて嬉しいことを言ってくれたので今回もビビンバを食べに行きました。
外に出て食事するのが億劫とか言ってるけど、ビビンバだと行くんですよねぇ。
おばあちゃんはオモロイです(笑)
というわけで右がおばあちゃんです。
「熱いから気をつけて下さい。」って言われてるのに口の中をやけどしていました(笑)
そして全部食べきりました。
元気な83歳ですね!
今回は
「また今度連れてってくれ~。」
って言っていました。
んじゃ長生きしてちょうだい!
塾対抗球技大会10/19
2014.10.29
伊藤です。10月19日に第4回塾対抗球技大会を仙台市体育館で行いました。今年は5塾の参加で、競技はバドミントン、バレーボール、フットサル、3on3の4種目でした。チーム進研の講師陣および高校2年生の4名で挑みました。第2・3回の優勝塾として今年も優勝を目指したのですが、結果は惜しくも2位。フットサル、バドで優勝するもバレー、3on3でまさかの1回戦負け。
来年こそは勝つぞー。 なお下記の写真は球技大会の一コマではありません。
おやじから一言 10月号
2014.10.29
伊藤です。
今回はいつもより1週間遅れの発行となりました。理由は会員で10月5日に受験できなかった者が3人いたからです。そんで、その3人の解答送付が8日間も遅れてしまったので、おやじから一言もこれだけ遅れたのよ。ふーっ まあこんな話はどうでも良いか。
さてさて、気が付いたらもう10月も終わりますね。朝夕の寒さが増してきましたな。みなさんの服装もだんだんと冬っぽくなってきました。冬モードになってきましたな。ここから受験までの期間は自分の健康管理と学習管理の2つをしっかりとやってほしい。
10月の模試では上位の連中のほとんどが横ばい状態、中堅から下位が健闘してくれたようだ。自己ベストのSSをたたき出した奴もこのウチの塾の中堅層(SS53~58)に多かったぜ。なんとも頼もしいかぎりだが、そのような者たちばかりではないのも事実。
一生懸命にやっても上がらないんだったら解るがそうじゃない奴らもいる。まあ、ウチの塾でも毎年最低2,3人はいるね。おそらく中学校では1クラスに5~8人はいるだろうね。やらない奴ら、つまり中3のこの時期になっても勉強しない者たちはどういう人たちかというと [勉強から逃げる人] だ。受験生という重圧から逃げたいがために、何かと勉強しない、やらない理由を探しては勉強から逃げ回る奴だ。頭の中では「早く4月にならないかなー」「受験が早く終わればいいのに…」「親は公立に行けって言うけど私は別にどこでもいいし…」「仲の良い○○くんが私立の△△高校にAOで受験するから私もそこでいいかな…」などと思っているから、上がるはずがない。また、[マイペース野郎]もいる。 自分では受験生らしく勉強しているつもり、中2までは家庭学習と言っても1時間程度だった者が中3の今の時期に2時間程度やって「俺は受験生だぜ、こんなにやってるぜ」「日曜日も2時間やってるぜ。ふっ」などとほざくマイペース野郎がいる。もうどうにもならん。また、「勉強やっているか?」との問いに「やってます!」。「昨日、何時間したの?」「1時間位です」「そんなのやったウチにハイらねーよ」 「えっ、でも10分でもやったはやったですよね。」
レベルが低すぎて開いた口がふさがらん。「他の連中と比較したら、1時間なんてやったウチに入らないよ。3時間はできるでしょ、まともな教科が国語しかないんだから、やることはナンボでもあるでしょ。」「3時間は絶対無理!そんなに集中できないよ。」 … 結局はお互いの基準というか常識があまりにも違いすぎて、話は平行線。
勉強は結局、自分でやらなければ効果が半分だと思う。東中のHTさんは入会してからコツコツと継続して勉強している。今回SS58というのはできすぎかもしれないが納得できる結果だ。次回11月も悪くてもSS56は取ってくれるだろう。南光台中のKHちゃんは今回SS8アップの59で見事Bクラス入りだ。RK(南)さんは偏差値上がりっぱなしの今回61。
7月と比べるとSS8も上がっている。得点に換算すると70点相当だ。
MH(台)も上がりっぱなしのSS61。TU(南) ,MS(西)も同じく上がりっぱなしだ。スゴイゾ、みんなの見本だな。次回も頑張れよ! わかってるぜ。目をつぶれ チュッ♡
今回、自己ベストだった奴はこいつらだ。
7月 8月 9月 10月
○○○○(南) 67 66 68 72
○○○○(南) 61 63 64
○○○○(東) 60 57 60 62
○○○○(南) 53 56 57 61
○○○○(台) 56 57 59 61
○○○○(南) 55 57 58 60
○○○○(南) 54 50 56 59
○○○○(南) 53 53 51 59
○○○○(東) 55 53 56 58
○○○○(東) 52 55 52 58
○○○○(西) 48 50 56
○○○○(八) 54 53 53 55
○○○○(南) 49 47 52 55
○○○○(東) 43 50 48 54
○○○○(南) 51 52 51 54
○○○○(台) 53 48 54
○○○○(南) 48 47 47 53
○○○○(東) 52 46 48 53
○○○○(鶴) 44 48 47 50
以上 19名エライゾ(チップスタープレゼント!)。特にHYさんは7月と比べてSS11アップはアゴがはずれるくらいのレベルだぜ(得点に換算すると約100点アップ!)。
ここに名前が載っている人たちみんなに共通していることではないが、自分から積極的に学習している人が多いと思う。しかも数ヶ月間に渡ってだ。「私もずーっとやっているのに、なんで上がらないのよ(怒)」
という者たちも多いことだろう。そういう人たちに多いのが、基礎学力の不安定さだ。例えば、今日ワシの授業で解説を受けた相似の問題が5問あったとして、その場で類似問題をやって5問ともできたとしよう。じゃあ、その後ワシが宿題を出さなかったとして、できた問題が1ヶ月後にできるか? まあ、おそらく2問以下だろうね。
どうしても自分で”わかったつもり”になって「OKだな」と勘違いしてしまい、定着が甘くなってしまうのだ。また、やってもイマイチ上がらない奴は”何かの教科が上がれば何かの教科が下がる”のだ。この理由としては①実力・知識のムラ。つまり理科、社会等で知っているところは解けるが定着が甘いところはダメ。というように問題によって20点以上得点が上下する者はまだまだ実力がついていないのだ。 ②集中力がもたない。模試は5教科連続なので、普段勉強していない者にとっては体調や気分によって集中力が大きく変化する。ノッているときは良いのだが、そうじゃないと×。
好きなことをしているときは誰でも楽しいし集中もできるが勉強となると話は別だ。
理由は示したので、当てはまる人は自分で解決法をよーく考えてくだされ。まず自分で考える、そして友だちやワシらに相談するのだ。
教科の得点バランスを整えるのは難しいことだ。勉強をしている者にとっては永遠のテーマかもしれんなー。
さて、そろそろ紙面が少なくなってきたので、今回の模試の結果について… とその前に前回9月度模試を振り返ってみよう。
●新みやぎ模試 9月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点
下段:塾生平均偏差値
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 61 | 42 | 56 | 59 | 46 | 264 |
塾 | 67 | 56 | 70 | 70 | 59 | 321 |
SS | 52 | 55 | 57 | 56 | 56 | 56 |
これでしたな。全体的には、いい感じだ。
●新みやぎ模試 10月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点
下段:塾生平均偏差値
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 56 | 44 | 54 | 60 | 47 | 261 |
塾 | 66 | 54 | 66 | 76 | 61 | 323 |
SS | 55 | 55 | 56 | 59 | 57 | 57 |
なんと、社会が驚異的な点数じゃないかね。県平均プラス16点だ。
やるな、スズキ先生!ほうびだ、目をつぶれ、開けろ。チュッ♡
いやーそれにしても今回の数学はかなり厳しかったですな。ウチの塾で最高得点が西下の85点。その西下を入れても80点以上はたった3人だけだ。問題の性質上高得点が出にくい感じでしたな。しかし、後期公立の数学はこんなもんだと思うね。取れる問題を確実にゲットしていかないと得点は伸びませんぞ。
今回も受験者総数6101人中ベスト100位以内に入った者が6人もいる(前回も6人)。
受験者総数6101人
NM(南) 441点 21位
AZ(南) 436点 31位
IT(南) 428点 59位
SA(台) 427点 61位
MN(南) 426点 61位
ST(台) 419点 88位
(MNは6106人中での処理になっているため、SAと同順位になっているようです。)
イエイッ! 塾長としてとても気分がよろしい。もちろん、プレゼントがあるぞ。前回の豆腐よりも良いヤツをげよう。
11月模試は11月3日(月・祝)だ。判定表が来たら、二回目の二者面談です。その後、親に来てもらっての教育相談だ。そこで私立受験校と前期公立受験校を決める。時間があまりないぞ。
先日の二者面談でワシが担当した者たちの中で「親が公立って言っているので…」「私立は考えていないので…」と言っている奴がいたが、親が進学するのではない。君らが進学するのだ。公立といってもピンからキリまである。親が公立じゃなきゃダメだといっているのであれば、ランクを下げて受験すればいいだけ。今までの経験上、偏差値で8~9の余裕があれば内申が悪くても落ちることはほぼない。
つまり、仙台高校(SS50)に今までの模試の平均偏差値が59以上の生徒が受験すれば落ちない、ということだ。強調しておくが平均偏差値だぞ。今回の模試1回だけの数字じゃない。そこまで余裕を持たないとダメなの?と、おっしゃる方もおられるのだろうが、確実に公立というのならばSS8以上の余裕が欲しいね。ただ、ここまで余裕を持って受験する奴はまずいない。つまり、そこまでは受験校を下げたくないということだろう。(まあ普通の考えです)ということは公立不合格のリスクが大きくなるところを受験するということなんだな。だから私立の事も十分に考えてほしいのだ。11月2日(日)駅前のアエルで「情報can」私立全校と公立10~14校が集まっての合同説明会だ。会場には高校ごとのブースがある。私立の情報を得られる最後のチャンスだと思って参加してほしい。そうそうウチに塾生は全員強制参加です。必ず行ってください。
最後に… 君らは今、過去の自分の学習について後悔しているよね。
もう少し中1の時に真面目に英語をやっていれば良かった…。体育の時間はふざけてばっかりいて3年間ずーっと3だった…。学校のテスト前しか勉強してなかったもんな…。勉強すれば成績は上がると思っていたけど、周りがやっているから追いつけないよー。
3年後に同じ後悔をしないためにも、今だけではなく高校入学後もそれなりにやらないとイカンな。そうじゃないと、また同じ後悔をするぞ。
同じ反省を、同じ後悔を、同じ失敗を何度と繰り返す奴をアホという。君らがアホではないことを期待したい。
誕プレ第2弾!?
2014.10.22
浦山です。
今週の火曜、さんすう教室で来た小学5年生のSくんが誕生日プレゼントをくれました。
私の誕生日は9月で終わっているのですが、一ヶ月のあいだ覚えていてくれたみたいです(笑)。
うれしいですねぇ。
何をもらえるのかなー
Sくんの持っている漫画とかくれるのかなー、とか
それか小学生だから鉛筆とか消しゴムとかかな?とか
もしかしたら学校で手に入れた何かかなーとか勝手に思っていたんですが・・・。
くれたプレゼントがこれです。
まさかの絵っ!!笑
しかも自分で描いた絵(笑)
私はたまにドラゴンボールの話をするので
「ドラゴンボールのシェンロンを描いたの?」って聞くと
「ドラクエの新竜です!」って。
ん~。ドラクエ分かんない(笑)
話もしたことないんだけどなぁ(笑)
小学生はこういうところが面白いですよね。
なぜっ??って思うことが多いです。
こういうところ好きだなー。
嬉しいと同時に、笑わせてもらいました。
ありがとうSくん!!
お返しは何か考えておくね!
二者面談開始!
2014.10.18
鈴木です。
今日から中3の二者面談が始まります。
その前に…わたくし…風邪を引いてしまいました(爆)
面談相手の中3生にうつしてはいけないので、約3千円を薬局に投資して治療に励みました。
さて、無事に治ったのでしょうか?
おととい木曜日(私が風邪を引いた日)、私が自宅で苦しんでいる裏で、嬉しいニュースもありました。
10月の模試結果が塾に届いたのですが、私の担当している社会の成績が”とっても良かった☆”のです。
県平均60点に対し、塾平均が驚異の『76点』です!!!!
この点数を模試の偏差値に換算するとSS59になります。
昨日塾に来た生徒たちも「社会の点数が良かった♪」と言っていました。
これは、生徒一人一人の努力の成果です。
…とはいえ、自分の担当している教科の成績が良くなるのは嬉しいものです。
生徒の皆さん、これで油断することなく、努力を続けてくださいね。
……宿題の提出状況が芳しくない(☜”かんばしくない”と読みます)人は、今後しっかり提出するように!
秋期講習会が終わり、中3はいよいよ志望校確定へ悩ましい時期に入ります。
中1・中2の皆さん
まだ先の話しだと思わず、ぜひ今のうちから自分の将来について考えておいてください。
時間があるときにじっくり考えることが、より良い将来へと繋がりますからね。
秋休み特別講習初日
2014.10.13
浦山です。
台風19号が近づいてますが、進研学習会は今日も元気に授業を行っております。
今日から秋休み特別講習で、中3は3日間授業があります。
今日がその初日です。
中3は夜の通常授業もあるので、今日塾では6時間勉強することになります。
これに加えて家庭学習を3時間はして欲しいところですね。
ところで先週の金曜にそれぞれの学校で前期の評定が出ましたね。
塾内でも評定をそれぞれ教えてもらっていますが、話を聞いていると自分の成績に満足している生徒はかなり少ないです。
「テストは2回とも80点越えてるのに、なんで俺の国語が3なんだよ!」
とか、
「あいつは授業中寝てるのに、私の方が評定低いー。くぅ~・・・。」
とか、いろいろ聞こえてきました。
中には
「授業態度めっちゃ気をつけたのに3だったぁ。はぁ。」
と、落ち込んでいる生徒もいました。
この生徒はこの半年のあいだ、自分なりに授業態度を良くしようと努力したんだと思います。
そういう姿勢はとてもすばらしいですね。
ただ、今回はそれでも3だったみたいです。
こういう生徒にアドバイスですが、自分の中だけでは気づけないんだけど、人から言われて気づくことって結構ありますよね。
自分では授業態度が良いと思っていても、我々のように授業をする側からしたら、ぼぉ~っとしているように見えたり、つまらなそ~にしてるように見えることがあります。
そういうのは先生に聞かないと気づけないものです。
先週の土曜に台中の3年生で
「先生、俺って授業態度わるいですか?」
と、聞いてきた生徒がいました。
こうやって、自分のことを人に聞いて改善しようとすることはとてもすばらしいと思います。
そして、2学期からは、授業中に1回は手を挙げるようにしよう!
とか、
テストの点数を上げるために毎日英語の単語を覚えてから授業に出よう!
とか、
決意表明を紙に書いて自分の部屋の机とかに貼って実行して欲しいですね。
どんどん自分を変えていくべきです。
おやじから一言 9月号
2014.10.07
さて、今回は3回目の新みやぎ模試でしたな。今回の模試で自己ベストの偏差値(SS)を叩きだした奴は21名だ。3回とも受験している者は50名なので21名という数字は良い数字だな。夏に頑張った甲斐(かい)がありましたな。しかし、今回自己ワーストのSSを出してしまった奴らも3名いる。また、自己ワーストではないにしても、厳しい状況の奴らも数人いるね。その者らを順に捕まえていろいろと話をしているが、5人と話をした段階でおおよその共通点があった。共通点①勉強はほどほどしている ②勉強をしていて、別のことを考えてしまう ③集中していない
この中で最もマズイのが②の別のことを考えてしまう、だと思う。
集中しきれないんだろうね、そういう人たちは学校の授業でもおそらく同じようなことになってしまっているのだと思う。まずは目の前の問題だけを見る訓練をしなければならんな。また、家庭学習のスタートではなるべく自分の得意な教科からやって、集中できるペースを意識的につくらねばならんな。
さて、最近一部の生徒から模試の判定票の合格ランクについてよく質問されるので、これについてちょこっと話そう。
君たちの家に郵送される志望校判定表はS、A、B、C、Dの5ランクで出されている。ちょっと説明しよう。「S」…今のままでいけば多少内申書が悪くても受かるわよ。このままガンバッテネ。「A」…学力だけでみれば合格率80%超。次回もA判定以上なら合格はかなり濃厚だ。
「B」…ボーダーライン。受かっても落ちてもおかしくない状態。B判定ぎりぎりの60%の人は5回受験すれば3回合格、2回不合格というライン。油断できませんぞ。「C」…かなり勉強しないと、下の連中に追い越されちゃうわよ。再来月の11月模試ではB判定にしたいところ。逆に11月になってもCならばかなり厳しい戦いになるぞ。
「D」… もし、11月でもDならばほぼ80%以上で不合格。受験校を考えなそう。
今まで何回も言ってきたが、公立入試は内申書と受験時の得点が3:7、4:6、5:5、6:4、7:3のどれかだ。まあ仙台地区だと3:7、4:6がほとんどだな。志望校判定が仮に50%程度であっても内申書がその学校の「相場」より高ければ、当然50%よりは上になる。逆に低ければ50%より下になる。例を挙げると、富谷理数科の内申書の相場は評定3.6~3,7程度(9教科3年平均)。自分の評定が4.0で志望校判定が50%であっても実際は合格率65%位だ。もし評定が3.4ならば35%だな。このように考えなくてはならん。「んじゃ、その「相場」を高校・学科ごとに教えろよ!」という話しになるのだが、それは10月初めに新教育(新みやぎもし主催)から約1万人のデータが送られてくるので、来たら即集計し、「2014進学資料」にまとめ配布します。
さて、今回の模試を振り返ろう。
まずはいつも通り、前回8月模試のデータを見てみよう。
●新みやぎ模試 8月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点
下段:塾生平均偏差値
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 54 | 42 | 47 | 51 | 54 | 248 |
塾 | 59 | 52 | 61 | 60 | 67 | 299 |
SS | 53 | 55 | 56 | 54 | 55 | 55 |
県平均点よりも51点アップでしたな。まずまずの出来じゃ。んでは今回はと言うと
●新みやぎ模試 9月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点
下段:塾生平均偏差値
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 61 | 42 | 56 | 59 | 46 | 264 |
塾 | 67 | 56 | 70 | 70 | 59 | 321 |
SS | 52 | 55 | 57 | 56 | 56 | 56 |
およよ、県平均点よりも57点アップですな。これは素晴らしいですぞ。会員平均SSが56というのもスゴイな。SS56とは泉高校普通が60%のSSだ。塾でほぼ真ん中の者が泉60%ということは良いですねー。その調子で12月あたりに会員平均SS58あたりをとりたいね。
≪ウチの塾で最も成績の良かった年は7年前の中3生で12月にSS58でした≫
そういえば、これも以前みんなに言っていたことだが、「夏休みをはさんでの7月と9月との模試で「例年6割の生徒が偏差値(SS)2以上アップ、2割の生徒が±1以内の横ばい、残り2割がSS2以上の下降となる」これは今年どうだったのでしょうか。
えー7月と9月なので…
夏休みを挟んでSS2 以上アップした者が55%、横ばい35%、下降が10%でした。例年と比べて下降した者が少なく、横ばいが多いんだね。夏休みはもう戻ってこないんだから、土曜、日曜を大事にしよう。休みの過ごし方が今後の成績に大きく影響してくるんだ。
えー今回9月模試で自己ベストをたたき出したという連中はこいつらだ!
名 前 7月 8月 9月
IT(南) 68 69 71
NM(南) 67 66 68
ST(台) 62 64 68
ST(南) 65 64 67
AS(東) 63 66 67
SR(台) 60 63 66
OS(南) 62 60 64
AA(幸) 61 63 64
SY(南) 55 60 62
SK(台) 56 55 59
YM(台) 56 57 59
TU(南) 55 57 58
SR(南) 53 56 57
SE(幸) 53 51 56
SA(南) 54 50 56
YM(東) 55 53 56
SK(南) 54 50 56
YM(鶴) 47 48 53
KY(南) 49 47 52
KY(南) 44 45 50
MI(南) 45 41 49
エライゾ全員勝利のチップスタープレゼントだ! また、今回5744人中ベスト100位に入った者が なんと6人も出たぜ。エライゾ。
SA(台) 448点 14位
IT (南) 445点 17位
AZ(南) 433点 43位
ST(台) 425点 68位
NM(南) 422点 79位
ST(台) 421 点 84位
貴様らには伊藤から特別なほうびだ。目をつぶれ、♡チュッ♡
もちろんこれだけではない。おいしい豆腐をプレゼントだ!良質のたんぱく質は良い脳を作るのだ。参ったか?
毎年、この時期になるとこの話を載せることにしている。読んでくれ。
題「1,000枚のコピー用紙」
ここに1,000枚のコピー用紙があるとしよう。目をつぶってくれ。開けていいよ。さあ、このコピー用紙は減ったか、増えたか、どっちだ?
わかるはずがない。3枚抜いただけだ。んじゃ、もう一回ね。やはりわかるわけがない、また、3枚取っただけだ。君たちが宿題を忘れたとしよう。その時3枚のコピー用を捨てた。また、授業中にボーとしていたとしよう(また、3枚捨てた)。今度は宿題に時間をかけてばっちりやったとしよう。3枚増えた! 1日3枚のコピー用紙を捨てていったとしても1週間でたった21枚。1,000枚のコピー用紙から考えればほとんど変わらない。君たちの勉強力・学習力とはこのようなものなのではないだろうか。理科の暗記を集中してできたぜ。2枚増えた。英語の宿題を持ってこなかった。3枚減った。今日は1時間しか勉強していない。しかも集中力0(ゼロ)。5枚減った。1,000枚のコピー用紙から考えればどれもたいしたことがないように思える。しかし、毎日3枚ずつ、2ヶ月間減ったとしよう。マイナス180枚だ。じゃ、5月なら…、450枚のマイナス。こうなれば、初めの1,000枚と比べればおよそ半分だ。かなり目立って減ったとわかる。この1,000枚のコピー用紙すなわち勉強力・学習力はじわじわと増えたり減ったりしているのだ。もちろん、勉強力・学習力とは「量×集中」であらわされるものだ。量をやっても集中していないのならば、コピー用紙はたいして増えない。また、いくら集中してやってるぜ!と言っても1時間程度じゃ同様の話しだ。今の時期は受験生の約8割は必死に学習している時期だ。ちょっとやそっとでは他の者たちより多くのコピー用紙を稼ぐことはできない。計画的に、自分の健康に気を使いながら、自分の限界ギリギリのところまで頑張ってほしい。「ストレスを逃しつつ、やるときに集中して目の前の問題に取りかかる。」これが理想の受験生象ですな。理想かもしれないが、考えなくてはいけないことですな。高校受験が最後の受験ではないハズだ。大学受験、就職試験、資格試験… これからいくらでも君たちのイヤな試験は続いていく。だけど高校受験は自分を試す意味でも、自分を高める意味でも、ものすごく価値のあることなのよ。一生のウチで何回もないのよ。人は壁があるから、乗り越えようと努力する。知恵を絞る、考える。壁がなかったら、努力をしなくなる。考える頭を持っていても使わなくなる。つまりアホになる。
コピー用紙を増やしていこう。毎日少しずつしか増えないけれど増やしていこう。入試まで時間がある。けっこうたまるハズだ。
※チップスターはもちろん豆腐もイオンで1丁170円で購入した高級豆腐を10月6日にプレゼントしました。ワシも食べたことのない高級な豆腐です。
秋の特別キャンペーン実施中!
2014.10.06
鈴木です。
今日は最大級の台風が日本に上陸中とのこと。
朝から小・中学校や高等学校の休校の知らせがテレビでも紹介されていました。
まだ東北には到達していないようですが…大きな被害が出ないことを祈ります。
…台風の影響を受けないように、今日はいつもより早い時間に出勤しました☆
さて、進研学習会では、この10月に『秋の特別キャンペーン』を実施しています。
新たに入会された生徒・体験で授業に参加されている生徒。
それぞれの方に進研学習会の良さを知っていただき、成績と学習意欲の向上に役立てればと思います。
※中3の集団ゼミは早くも定員になってしまいました。
小4~中3が対象です。 ◇詳細は別ページ参照◇
下の学年ほどまだ定員に余裕があります♪<ご参考までに>
さらに、来週の秋休みを利用して、秋期講習会も行います。
こちらも中3は現会員で定員予定です。
中1・2は余裕がありますのでこのブログを見た方は是非お問い合わせください☜宣伝かよ!!
…
……とはいえ、締め切りは明日なんですが(爆)
9月から10月にかけて、多くの私立高校で塾向けの説明会を開催してくださいます。
私は、先週:尚絅学院&今週:明成高校、この2校の説明会に参加します(しました)。
先日伺った尚絅学院は、来年夏に新校舎が完成予定とのこと。
…私自身、小学4年生の時に自分の通っていた小学校が新校舎になったという経験があります。
”新校舎”
素晴らし響きですよね!!
私が通っていた小学校は公立小学校でしたが、それでも感動したものです。
尚絅学院は中・高等学校ですので、その規模も設備も期待できますよ♪
現中3限定で、「新校舎入学一期生」になれる権利が与えられるということですね。
仙台市は私立高校がたくさんあって、しかもそれぞれの高校が特色ある教育をされています。
受験生はとっては、「とても選択肢が豊富だ!」ということ。
ご家庭でよく相談して、より良い進路選択をしてほしいものです。
分からないこと・相談したいことがあれば、いつでもお声掛けください。
9月24日
2014.09.30
浦山です。
先週の水曜日の夕方、補講の準備をしていると
「お誕生日おめでとうございまーす!」
と、生徒2名が教室に入ってきました。
9月24日は私の26回目の誕生日でした(笑)。
いやー、何歳になっても誕生日を祝ってもらえるのは嬉しいですね。
去年の私のブログを読んで覚えていてくれたみたいです。
プレゼントももらってしまいました。
お菓子をただくれるのではなく、コメントをちょこっと書いてくれているのがまた嬉しいです。
それに加えて、今年は3人の生徒からちょっとした手紙ももらいました。
内容は受験に対する宣誓のようなものです。
その3人に一言ですが、返事を書きたいと思います。
Mさんへ
最近勉強を頑張っているね。学校のテストも良かったし、よく頑張っていると思うよ。でも「でも先生、まだまだ偏差値を上げたいです!」って言って今の成績に満足していないところがすばらしいぞ。まだまだ伸びるから勉強頑張ろうな!
Tさんへ
これから受験まで一日一日を大事にして勉強がんばろうね。これから私が教えることが多くなるから、分からない問題は(特に理科)学校のテストでも塾の模試でもどんどん質問しに来てね!まずは理科の力をバシバシと鍛えてあげましょう。
Aさんへ
最近ちょっとだけ考え方が変わって、手紙にも気持ちのこもった言葉が書いてあったと思うぞ。その気持ちを行動にあらわすことが大事だね。もっともっと受験に真剣に向かって勉強するべし。そしてどんどん質問するべし!
3人ともプレゼントありがとう!
このプレゼントのぶん勉強を教えるから、遠慮せずどんどん教えてもらいに来なさい!
他の中3生も模試の復習で分からない問題はもっと質問しに来てくださいね!
また、土曜日には富谷高校に行った卒塾生2人も来てくれて、アンパンマングミをプレゼントにもらいました。
これまた嬉しいです。ありがとう!
話を聞くと、卒塾生は高校生ならではの悩みがあるみたいですね。
どこの大学に進むかとか悩み中みたいですが、自分にとって良い道が見つかってくれたらいいですね。
南三陸町
2014.09.22
伊藤です。昨日9月21日、南三陸町へ友人とバイクツーリングに行ってきました。
初めて南三陸町へ行ってきたのですが、報道の通りの状態でした。宅盤と河川沿いの防波堤のかさ上げ工事で、おそらく家は建てられないのでしょうね。
そんな中で「南三陸さんさん商店街」は活気がありましたよー。その商店街はおそらく町内で飲食店や雑貨類、海産物を扱っていたお店がこの場所に集まって
いるのでしょう。お店はすべてプレハブで全部で食事処が7、8件、それに加えて酒屋や雑貨、カフェ、写真やさんなどが20件くらいあります。
ちょっと遅めの昼飯は「秋うま丼」を食べました。 1,800円。 見た目だけなく実際に結構なボリュームがあり腹いっぱいになりました。ラーメン屋、そば屋さんもあるのですが、ほとんどの人がこんな感じの「きらきら丼」と言われる刺身どんぶりを食べていましたねねー。
敷地の中にはチリ政府から送られたという本物のモアイがあり、ほとんどの観光の人はここで写真撮影です。本来、イースター島から取れた石は国外には持ち出せないらしいので、この本物のモアイはかなりレアです。 本物のモアイがあるのは世界でも「イースター島」と「南三陸町」だけなんですよー。とは土産屋の主人の話しです。 となればもう一回見ようと友人と再びモアイの像の前へ‥。
すごく輸送費がかかったらしいんだけど、三菱商事が負担してくれたのよー、とは前述の主人の話しです。
(なんか90度回転してくれません)
何もない町内をバイクで走り、海に向かって手を合わせ帰宅しました。
新着記事
- 2024.11.23
- おやじから一言 11月号
- 2024.11.16
- 11月は定期テストがあります
- 2024.11.09
- 進学情報Can 2024
- 2024.10.28
- おやじから一言 10月号
- 2024.10.19
- 秋休みが終わり…
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月