春期講習のお知らせ

春期講習のお知らせ

講習期間について
春期講習期間は3/25(金)~4/6(水)です。
各学年、各講座によって開講日が異なりますので、ご確認ください。
一人ひとりをフォローアップするために、1クラスの定員は9~16名程度の少人数に設定。

◎費用等について
各講座の案内の金額にはすべて消費税が含まれます。
個別ゼミ以外のすべての講座については、講習費にテキスト代が含まれます。
兄弟姉妹が併せて春期講習会に参加する場合には、低額者の講習費が半額となります。
(※ 但し、個別ゼミはこの対象とはなりません。初めての方の講習費割引とは重複割引となりません。)


◆進研学習会の授業を初めて受けられる方は「初めての方」料金になります◆

空き状況 5名以上の余裕がある場合は 「余裕有」 と表示します。 5名未満の場合は 「残〇名」 と表示します。
 

 

◎申し込み手続きについて
① 電話でお申し込みください。 
※ 個別ゼミの受講の場合には指導内容等の打ち合わせを事前に行います。
② こちらから「確認の通知」を郵送します。
③ 「確認の通知」の内容にしたがって入金等のお手続きをしていただきます。
④ テキスト配布。予習をして講習会に臨んでください。
⑤ 講習開始。


空き状況  5名以上の空きがある場合は「余裕有」と表示します。5名未満の場合は残〇名と表示します

  4月1日(金)22時時点の空き状況
  
 


新中学3年生

中学2年までの重要単元を総復習し、受験に備える講座です。

<応用ゼミ>(5教科)1日 50分×3コマ×5日間 (3教科)1日 50分×2コマ×5日間  
仙台二、仙台三、仙台一、宮城一、仙台二華、泉館山、宮城野、仙台高専などを目指す生徒が対象(学年上位20%以内)。
応用問題をパターン別に解説し、応用力を養います。

<標準ゼミ>(5教科)1日 50分×3コマ×5日間 (3教科)1日 50分×2コマ×5日間
泉、富谷、仙台三桜、仙台,松陵、宮城学院、榴ヶ岡 などを目指す生徒が対象。
2年生の重要な単元をまとめます。

 

講座名 期間 時間帯 受講費
応用ゼミ
全5日間

<3月コース>
3/25(金)~3/28(月)、3/30(水)
※3/29(火)は補講を行います。

<4月コース>
4/1(金)~4/4(月)、4/6(水)
※4/5(火)は補講を行います。

【3教科】
英・数・国
18:20~21:00

【5教科】
英・数・国・理・社
17:15~21:00

【補講】
18:00~20:30

③教科 8,100円
⑤教科 9,940円

初めての方
③教科 3,900

⑤教科 3,900

標準ゼミ
全5日間

<3月コース>
3/25(金)~3/28(月)、3/30(水)
※3/29(火)は補講を行います。

<4月コース>
4/1(金)~4/4(月)、4/6(水)
※4/5(火)は補講を行います。

・講習最終日は終了時刻が21:15頃となります。
空き状況  締め切りました

 

 


新中学2年生

中学1年生の重要単元を復習し、中2の単元に備えるための講座です。

<応用ゼミ>(5教科)1日 50分×3コマ×5日間 (3教科)1日 50分×2コマ×5日間
中学1年生で学習した重要単元について、応用問題を中心に扱います。学年で上位20%以内の生徒が対象。

<標準ゼミ>(5教科)1日 50分×3コマ×5日間 (3教科)1日 50分×2コマ×5日間
中学1年生の重要テーマを単元別に総整理し、基礎力の充実を目指します。

 

 

講座名 期間 時間帯 受講費
応用ゼミ
全5日間

<3月コース>
3/25(金)~3/28(月)、3/30(水)
※3/29(火)は補講を行います。

<4月コース>
4/1(金)~4/4(月)、4/6(水)
※4/5(火)は補講を行います。

【3教科】
英・数・国
18:20~21:00

【5教科】
英・数・国・理・社

17:15~21:00

【補講】
18:00~20:30

③教科 8,100円
⑤教科 9,940円

初めての方
③教科 3,900

⑤教科 3,900

標準ゼミ
全5日間

<3月コース>
3/25(金)~3/28(月)、3/30(水)
※3/29(火)は補講を行います。

<4月コース>
4/1(金)~4/4(月)、4/6(水)
※4/5(火)は補講を行います。

 

・応用ゼミは学校での成績がおおよそ上位20%以内の生徒が対象です。
受講クラスの相談等も受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
講習最終日は終了時刻が21:15頃となります。

空き状況   締め切りました


 

 


新中学1年生

中学入学直後に学習する内容を英語・数学に絞って先取り学習を行います。

<中学体験ゼミ>(1教科)1日 60分×1コマ×4日間 (2教科)1日 60分×2コマ×4日間
英語・数学は初めてという生徒を対象に楽しく分かりやすい授業を展開。ノートのとり方から指導します。
※英語を学習した経験が小学校のみの生徒も、基礎から学ぶのなら、英語についてはこの講座がお勧めです。

<中学準備応用ゼミ>(1教科)1日 60分×1コマ×4日間 (2教科)1日 60分×2コマ×4日間 
<英語>・・・ある程度英語の学習が進んでいる生徒が対象(入門レベルの英単語が書け、is[be動詞]の使い方を学んだことがあるなど)。
<数学>・・・正負の和差乗除ができる生徒が対象。

 

講座名 期間 時間帯 受講費
中学体験ゼミ
全4日間

<3月コース>
3/25(金)~3/28(月)

<4月コース>
4/1(金)~4/4(月)

【英語】
9:30~10:30

【数学】
10:40~11:40

①教科 3,950円
②教科 5,800円

初めての方 
①教科 1,970円
②教科 3,950円

中学準備応用ゼミ
全4日間
<4月コース>
4/1(金)~4/4(月)

①教科 3,950円
②教科 5,800円

初めての方 
①教科 1,970円
②教科 3,950円

・教科ごとに応用ゼミと体験ゼミを別にしての受講も可能です。
※登校日、離任式などで欠席する場合は、その日の14:00よりフォロー授業を行います。
・中学体験ゼミはどちらかの期間をお選びください。指導内容は同じです。
空き状況   締め切りました
 


 ウイングゼミ  新中学2~3年生60分×2コマ×3日間     
先 生1人に生徒2人の講座です。中学生が対象です。中学集団ゼミの標準ゼミ・応用ゼミの内容を1:2の個別指導で学習する講座です。指導科目は英語・数学の 2科目セットとなります。集団ゼミのスケジュールに沿って学習していきますが、もし時間が余った場合等はそれまでの授業から、弱点と思われるところを復習 します。また、英語と数学の得点バランスの差が大きい場合でも「英語は標準で、数学は応用で」というように教科ごとにコースを変えられるのもこのゼミの特 色です。
※ 希望者は集団ゼミでおこなうテストを受験することができます。
※ ご希望の期間(Ⅰ期~Ⅲ期)と時間帯(AかB)を指定してください。教室の稼働状況等により、ご希望の期間・時間帯に設定できない場合があります。

 

講座名 期間 時間帯 指導教科 受講費(税込)


ウィングゼミ

60分×2コマ×3日間

Ⅰ期 3/25(金)~3/27(日)
Ⅱ期 3/28(月)~3/30(水)

Ⅲ期 4/1(金)~4/3(日)


A    9:40~12:00
18:50~21:10
業間休憩20分
 


英語
数学


12,100円
初めての方 9,930円

空き状況  締め切りました

 


新小学6年生


<ジャンプゼミ> 国語・算数 各1日60分×2コマ×4日間
学校レベルよりも1ランク上を目指す児童が対象。小5内容の重要項目を復習します。

 

講座名 期間 時間帯 指導教科 受講費(税込)


ジャンプゼミ
全4日間


3/26(土)~3/29(火)


9:30~11:40

最終日のみ
9:30~12:10


算数

国語


4,320円

初めての方
1,620円

※登校日、離任式などで欠席する場合は、その日の14:00よりフォロー授業を行います。

空き状況    締め切りました


 

新小学4~6年生

<さんすう教室> 前期 1日50分×3日間  後期 1日50分×3日間
生 徒4~5人に先生1人のグループレッスン形式で行います。はじめの20~30分は考察力、想像力を高めるパズル問題や規則問題・暗算練習などをおこないま す。残りの時間は復習プリントの解説を個別に行っていきます。勉強の進みの早い子向けの教材も準備しています。楽しみながらさんすうにふれる授業です。
※ 前期・後期のいずれか、あるいは両方を受講することもできます。
※ 前期・後期、各3日間ずつで、異なる内容となります。

<えいご教室>  1日50分×3日間
初めて英語を習う児童を対象として、アルファベットから学習していきます。基本的な単語・表現までを遊びをとりいれながら学習します。英語をちょっとやったけど分からない、という人にもオススメです。

 

 

講座名 期間 時間帯 受講費(税込)
さんすう教室
各3日間
前 期
3/25(金), 3/26(土), 3/28(月)

両期間とも
9:40~10:30


各期
1,620円

初めての方
1,080円

後 期
4/1(金), 4/2(土), 4/4(月)

 

えいご教室
全3日間

4/1(金), 4/2(土), 4/4(月) 10:40~11:30


1,620円

初めての方
1,080円

空き状況  さんすう・えいご教室 : 締め切りました

 


 

新高校1年生

<新高1英数準備ゼミ> 1日 70分×2コマ×3日間 +30分の宿題フォロー(又は問題演習)  
英語・数学の2教科について、高1の4月内容を先取りして学習します(レベル別クラス編成予定)。授業後に、学校からの課題や当日の学習内容についてのサポート学習時間を設定します。高校入学後の順調なスタートへ向けた準備を行います。

 

講座名 期間 時間帯 受講費
新高1英数準備ゼミ
全4日間


3/24(木), 25(金), 26(土), 30(水)


13:00~16:00


9,980円
【初めての方】4,900円

 

新高校2年生

<新高2数学フレックスゼミ> 
春休みの高校からの課題へのフォローを行ないます。高1内容の苦手分野の復習と、すでに先取りで学んでいる高2内容の定着をはかり、受験に向けて基礎を固めていきます。

 

講座名 期間 時間帯 受講費
新高2数学フレックスゼミ
全4日間

 

3/29(),3/31(),

4/5(火),4/7(木)

 


19:10~21:00


16,200円
(初めての方料金はありません)

 

個別ゼミ  新小学4年生~6年生、新中学1~3年生、新高校1~3年生対象 
 

進研学習会の個別ゼミは先生1人に生徒1名の完全マンツーマン!
1単位 80分×3日間 または 60分×3日間
苦手な教科がハッキリしている、得意教科をもっと伸ばしたい、というように特定の教科を勉強したい人にオススメです。
指導教科・単元、理解度から行う内容・目標を、本人と一緒に決めていきます。
※ ご希望の期間(Ⅰ期~Ⅳ期)と時間帯(A~N)を指定してください。教室の稼働状況等により、ご希望の期間・時間帯に設定できない場合があります。
※ 指導教科は1単位につき1教科です。2教科希望の方は、2単位以上を受講してください。
※ どの教科・単元を行うかは、事前に打ち合わせをします。
※ 1期間に2単位以上を行うことも可能です。
※ プリントまたはテキストをこちらで用意する場合には、別途教材費として150円~840円が必要となります。
※ お友だちと2人で受講の場合は受講料が2割引になります。詳しくはお問合せください。

 

 


 

講座名 期間 時間帯(80分) 時間帯(60分) 受講費(税込)


個別ゼミ

(1単位 80分×3日間)
または
(1単位 60分×3日間


Ⅰ期 3/25(金)~3/27(日)
Ⅱ期 3/28(月)~3/30(水)

Ⅲ期 4/1(金)~4/3(日)
Ⅳ期 4/4(月)~4/6(水)     


A  9:20 ~ 10:40
B 11:00 ~ 12:20
C 13:20 ~ 14:40
D 15:00 ~ 16:20
E 17:15 ~ 18:35
F 18:45 ~ 20:05
G 20:15 ~ 21:35


H  9:40 ~ 10:40
I 11:00 ~ 12:00
J 13:40 ~ 14:40
K 15:00 ~ 16:00
L 17:15 ~ 18:15
M 18:45 ~ 19:45
N 20:15 ~ 21:15


80分コース(60分コース)
1単位=80分(60分)×3日

 60分コース 1単位7,020円
     2単位13,330円
初めての方 1単位4,200円
     2単位7,980円

 80分コース 1単位9,290円
      2単位17,650円
初めての方 1単位5,600円
     2単位10,640円

空き状況     Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ期は締切ました  他余裕有

※ 高校生は学習内容上、80分1単位でのみ受付いたします。

 

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会