講習スタート!!
2013.07.27
こんにちわKです。
いやぁ、とうとう始まりましたよ。講習が!
何の講習かって?
何をおっしゃる君たち!
牡蠣講習ですよ、牡蠣講習!
「牡蠣の殻は硬いから、ちゃんと軍手しなきゃケガするわよ・・・」ってコラ怒
そっちの牡蠣ではなくて、
S・U・M・M・E・Rの夏期講習ですがな(*´Д`)=з
はいそこ!すべってるとか言わない言わない汗
あたいホントはもっと面白いこと言えるんだから(ρε;)
言い訳すると、ハードな夏期講習で思考回路がおかしくなってるんですねぇ(=´▽`)ゞテヘ
中3のんちゃんの冷たい視線を想像すると心が痛むぜ(´ω`。)
みんな!今回ばかりは暖かい目で見ておくれ笑
まぁたまにはマジメな話でもしようかなと・・・
7月講習の生徒だけの話しだけではないのだが、
授業をしていると、もどかしいというか何というか・・・。うーん
夏期講習が始まる前にみんなに言ったように
「夏期講習を受けると塾生の平均SSが4~6くらい上がり、去年でいうと10近く上がった子もいた」
と話したが、
はっきり言うけど、ただ授業を受けているだけでは、偏差値はあがらないのよ?
もっというと、去年の子たちの方が偏差値を上げること対して貪欲だった気がするね。
休み時間は宿題をせっせと取り組んだり、先生に質問したり・・・etc
みんなから「志望校にどうしても入りたい!!」という気持ちが本気で伝わってきた
今年の中3を見ると、
小テストも不合格でも悔しがらない、
授業中はあくびしまくり、
板書を写さないでボーっとしてる、
宿題は分からないところも調べようとせず空欄だらけ・・・
全員がというわけではないのだが、自分の成績に対して楽観的というか他人事というか・・・
まさか塾に来るだけで成績が上がるものだと勘違いしてないかい??
みや模試がボロボロだったのに危機感がぜんぜん感じられねぇっす
中総体の話しになるが、ある中学校の部活を応援しに行ったが、とてもガッカリしたのを覚えている。
なぜなら、中学校最後の集大成ともなる総体で負けたのにも関わらず、みんなへらへらしていたからだ。
部活動を一生懸命やっていた自分にとってとても考えられないものだった。
3年間、部活動の様子を見ていたわけではないので一概には言えないのだが、
なんとなく、勉強に対する姿勢もこれと似たような感じがする
今年の卒業生は最後の最後まで、もがいてもがいて・・・苦しんで苦しんで・・・
その結果、合格した子たちは満面の笑みで、体中で喜んでいたし
残念ながら不合格だった子たちは、ほとんどが悔しさで顔をぐしゃぐしゃにして号泣していた・・・
普段、感情を出さない子も実はその中にいたのだが、声を出して泣いていたところをみると
それまでの勉強がいかに本気で頑張っていたのか、言葉を交えなくても伝わってきた
今の君たちは泣けるくらい、本気で勉強に取り組んでいますか?
一生で一度くらい本気になってみてもいいんじゃない?(´_ゝ`)
最後に
「学校があるから生徒がいる」
「生徒がいるから学校がある」
意味いっしょじゃん!って思う人もいるかもしれないが
似て非なる言葉だと思うのよ
自分は後者が正解だと思ってるけどね
学校も会社も生徒や社員がいるから存在してるのよ
勘違いしている人が多いけど・・・
それを大事にしていかないといけないと思うのよね
病むわぁ~(*´-ω-`)・・・フゥ
じゃまた(。・ε・`。)
最近思うこと・・・
2013.07.19
浦山です。
最近暑いですねぇ。受験生にとって非常に大切な夏休みがもう始まりますね。暑さに負けず受験勉強ははかどっているでしょうか。
このあいだ何気なく生徒と話をしていたら、
「最近勉強のやる気が出ないんですよね↓」
と相談されました。そのやる気が出ない理由を聞いたところ
「苦手な数学を家で勉強していて、答えを見ても分からない問題があって・・・」
とのことでした。たしかにそうだと思います。問題を解いていて解けない問題がある、さらには答えを見ても理解できない。それが続けばやる気が下がっていくのも分かります。解けなかった問題が練習していくうちに解けるようになっていくからこそ面白いと感じるんだと思います。みんなの好きなテレビゲームだって第一ステージから激むずで全くクリアできないままだったらつまんないし、「もーいいやっ!」ってなっちゃいますよね。勉強も同じだと思います。
それでその子に「じゃあ見てあげるから持ってきなよ」と言うと、「国語の先生なのにいいの?」って、ちょっとビックリしたような表情をしていました。たしかに担当の科目は先生ごとにあるけど関係なくきいちゃって下さい。喜んで教えますよ!
こんなふうに心のどこかで遠慮して質問できない生徒が他にもいるんだなぁって思いました。私たち先生からすれば、どんどん質問して欲しいんです。質問された先生はこう思うんですよ
「この子は頑張っているなぁ。もっと伸ばしてあげたいなぁ!」
すると先生もさらに一生懸命に教えるようになる。すると生徒もさらに一生懸命になる。といった感じでお互い頑張れるようになるんです。
だから今これを読んでいる人は遠慮せず、どんどん質問しに来てください!
「今忙しいから後にしてくれ!」って先生に言われるくらいがちょうどいいんだから(笑)。
賢い子
2013.07.15
伊藤です。 私が学習塾講師という職に初めて就いたのは平成3年です。それから、えーと〇〇年子どもたちと付き合っているのですが、やはりものすごーく賢い子ははいるものです。当時の一女高から現役で東北大医学部進学! また、ある兄妹のことなのですが、兄が二高から現役で秋田大医学部へ、妹が一女から現役で東北大医学部へ進学というところもいました。しかもすごいのがこの妹は高3時にテニスでインターハイにレギュラーで出場! すごいですね。 私はこの22年間、様々な会員の親御さんと教育相談をしてきました。一件あたり30~90分。1年間で平均のべ200人位だと思います。ここで私が感じている「賢い子」に育てた親御さんの共通点を皆さんにお教えしたいと思います。何かのヒントになれば幸いです。 ①子どもことを過保護にしていない。例、秋田の私の両親のところに一人で行かせたんです(子は小6)。②親が何らかの勉強をしている。例えば 「娘と一緒に英語を勉強しているんです。今度、英検3級を受けます」「今、講演にハマっていて、あっちこっちに行ってはエライ人の講演を聞いているんです。」「歴女という言葉が最近ありますよね。私も歴女になりたいのでネットばかり見ています。」 ③子の話を毎日、きちんと聞いている。 これは重要なことだと思います。これでかなりのストレスが減っているハズです。 聞き役に徹して、最後に自分の意見を少し言う。でも、これを真似できるお母さんはなかなかいないでしょうね。
共通点ではないのですが、これらは今からでもできる指導のハズです。 ①テレビの近くに地球儀をおき、テレビを見ていて気になった国とその首都を一緒に調べる。②毎日、新聞を1分読ませる。というか、タイトルだけを読ませる だけでOK。まあ20秒でもおつりがきますな。そのうちじっくり読むようになります。 ③子どもの興味のある読み物をリビングのテーブルに置いておく。車に興味があるならばそのカタログでも可。興味があれば必ず手を伸ばします。 読み物であれば何でも良いのです。これだけでテストの時の小さい字や分量に圧倒されることはなくなります。④本人に興味がなくとも 科学館 博物館 水族館 美術館などの場所へ連れて行く。なにがヒットするかわからないものです。 まだまだあるのですが、それはそのうち‥。
夏い暑
2013.07.13
どーもKです。
最近、めっちゃ雨が降ったなぁと思えば、次の日は尋常じゃないくらいムシッムシして暑かったり・・・
夏い夏い・・・汗
みなさん体調管理にはお気をつけて(o´Д`)=з
話しが変わりまして、みなさんはきちんとストレスを発散していますか?
思春期のみなさんは学校や家や友達関係などいろいろな場面でストレスを感じることがあると思います。
尋常じゃない理不尽な仕打ちを受けたり、
味方だと思ってた人が助けてくれなかったり
自分の言い分を聞いてもらえず一方的に悪者にされたり・・・etc。
いやぁわかるぜ、若人たち!
この31歳のおっさんでもストレスは抱えている訳ですよ!
大人の世界でもやってらんないことがイロイロあるんですな( ´_ゝ`)ハァ・・・
ガマンにも限界があるっっちゅうねん
と心で小さく叫びながら、おじさんの心を癒すため、この前の休みに富谷109に直行しました。
っていう話しを、火曜日にタロウ先生に話したら、なんとタロウ先生も映画を見てたんだとさ。
「何見たの?」って聞いたら
「ガリレオっす。よかったガリ」って言ってました!
それを聞いたあたくしは、
「タロウよ、まだまだ青いのぉ(´艸`〃)プス」と心の中で思うわけで。
映画を語らせたら右に出るものが78人いる私から言わせると
「ガリレオもいい映画だが、あなた何か忘れていませんか」と( ̄ー ̄)ドヤ顔。
って言いながらも、この前テレビで「ガリレオXの献身」を見て号泣してしまいました笑
だって堤真一がいい演技するんですよ(ノД`)・゜・
福山かっこええし!
だいぶ話がそれましたが、私が見た映画というのはモンスターズ・ユニバーシティです。ドーン
おっさんがアニメかよ!
という人も中にはいるかもしれませんが、個性豊かなキャラクターと人間?ドラマが
結構考えさせられるんですよ!
この映画は私が大学生のころ見たモンスターズ・インクの続編なんですね。
感動しすぎて嗚咽していたのを覚えています笑
声優がとてもよくて、
サリーが石塚英彦さん
マイクが田中祐二さんで、2人のキャラクターと声がとてもマッチしてるんです。
これから楽しみにしている人もいると思うので、内容は言いませんが、
マイクのあのひたむきなポジティブさは見習わなければなりませんねヾ(*´∪`*)
病んでいる人たちにオススメの作品でやんす。
映画に影響されて自分も、モンスターズユニバーシティに入学してきました!
サリーでかっ!!
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
私の左手に持ってるのが、モンスターズユニバーシティのドリンクボトルです
いやぁ頼むの勇気いりましたわ
もちろんフタの部分はマイクを選びました笑
テルマエ・ロマエ以来でしたが映画はいいですね。
次はジブリの最新作でもみようかな
ではまた
受験生
2013.07.06
浦山です。
中3のみなさん。受験勉強ははかどっているでしょうか。
今回は私の受け持っている受験生のことをちょっとだけ書きます。去年から私が受け持っている小学生で私立中学校を受験する子がいます。その子は5年生のとき、どうしようもないくらい勉強が嫌いだし、受験するのに勉強しないし・・・といった感じでした。このままではまずいので、合格するには猛勉強しないとダメなこと・本当に私立中に行きたいのか・なぜ私立中に行きたいのかの話を何度もしました。家では私以上にそういった話を両親としたと思います。
するとその子も変わり始めて、今ではその頃と比べると集中力もついて、勉強に対する姿勢も良くなりました。まだここからもっと勉強するようにならないといけないんですがね。
その子を見てて思うことは、「~学校に行きたい!」とか「~になりたい!」という強い思いがあると頑張れるんだなぁということです。だから今の中3でまだ受験勉強のスイッチが入っていない人は自分のやりたいこと・行きたい高校を探してほしいと思います。それが受験勉強にもつながるから!
新着記事
- 2024.11.23
- おやじから一言 11月号
- 2024.11.16
- 11月は定期テストがあります
- 2024.11.09
- 進学情報Can 2024
- 2024.10.28
- おやじから一言 10月号
- 2024.10.19
- 秋休みが終わり…
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月