進研学習会ブログ

全国模試の結果(中2)

2014.06.29

浦山です。

会員の子どもたちに配っている全国模試の結果についての文書です。

 

 

「一年前の自分の成績を覚えていますか??」

2年生になって2カ月が経ちましたね。2年生になってからの学校生活はどうですか?部活はどうですか?

塾でもチラホラといろんな学校の話を聞きますね。「2年生になって、試合に出れるようになったよ。」とか。「2年生からは授業態度を改めたんです!」とか。「Nちゃんは部活で腕組みしながら後輩を威圧してるんですよ~(笑)」とか。まぁいろいろな話が聞こえてくるんですが、ここでちょっと考えてください。

2年生になった今の自分は1年生のときと何か変わりましたか?

身長が伸びた!とか、足のサイズが大きくなった!とか、そういう話をしているんじゃないですからね。部活でも勉強でも人間関係でも、私はこの一年間こういうことを頑張ってこんなことが出来るようになった!っていう成長の話です。お母さんが作ってくれた美味しい料理や学校の給食を食べていれば、自然と体は成長します。そうではなくて、「私は苦手な数学だけは自分で問題集を買って毎日30分勉強したから今は平均点が取れるようになった!」というような成長です。自分で目標を立てて、自分で工夫して考えて行動した結果、何かが出来るようになるっていうのはとても大事なことです。

というわけで今回は1年前と今回の全国模試の結果を比べてみました。(SSは偏差値という意味)

   <去年の5月>                      <今年の5月>

1位 AAAAA(台原)     SS61                         1位 AAAAA(台原)  SS66(5up)
2位 BBBBB(八乙女)   SS61                        2位 CCCCC(南光台)  SS65(5up)
3位 CCCCC(南光台)  SS60          ⇒            3位 GGGGG(南光台)  SS63(7up)
4位 DDDDD(台原)  SS59            ⇒            4位 DDDDD(台原)  SS60(1up)
5位 EEEEE(南光台)    SS57                        5位 HHHHH(南光台東) SS59(4up)
6位 FFFFF(南光台)  SS56                          6位 JJJJJ(台原)  SS59(6up)

まず上位6名をみただけでも、名前がかなり変わっていますよね。そういえば HHHHHとJJJJJは最初Aクラスにいなかったなぁ。それが今では当たり前のようにAクラスにいるし、 HHHHHに関しては2連続で進研のベスト5にランクインしています。CCCCCも一度はBクラスだったけど最近はベスト3に安定して入っているし、来年はどうなっているのかなぁと期待できますね。この他にも

 ①KKKKK SS42  ⇒  48(6up↗↗)   ②LLLLL SS41 ⇒ 46(5up↗↗

というようにこの二人も一年前に比べて偏差値(SS)が上がっています。

 

いきなりですが最後にクイズです!

≪問題≫

じつは一年前と比べてSSが10upした人がいます。つまりウチの塾の2年生のなかで、この一年間で一番偏差値が伸びた人ってことですね。さて、その人はだれでしょうか???

MMMMM  ②NNNNN  ③OOOOO

はい。正解は③です。OOOOOは一年間でSS10up!すごいですよ!

でも塾でのOOOOOを見ていると納得できますね。OOOOOは私の中でもけっこう評価高いですよ。授業を真面目に受けているのはもちろん、私が「来週小テストやるぞ~。」と言うと必ず次の週にバッチリ勉強してきて満点近い点数をとるし、宿題もしっかり提出するし。そういう小テストとか宿題とかの一つ一つを真面目にこなしているOOOOOみたいな人は他の人よりも必ず前に進めます。これは絶対!まぁ欲を言えば、宿題とか小テスト以外の自分でする勉強をもっとできたら完璧だな。もちろん他にも真面目にこなしている生徒はいますよ。PPPPPとかQQQQQとかRRRRRはしっかり小テストの準備をしてくるので、必ず伸びると思います。現状で満足しないで、自分から進んでもっと勉強して欲しいですね。

 もうひとつ、中学生でけっこう多いのが、「俺、塾行ってるからもう分かるし!」なんて言って学校の授業を真面目に聞かない人。授業だけ真面目に受けていれば成績は自然と上がると思って、家では全然勉強しない人。みんなに勘違いして欲しくないのは、『成績は上がるものではなく上げるもの』ということです。この違い分かりますか?塾に行っているとか、学校の授業を真面目に聞いているから勝手に成績が上がると思っている人は大間違いです。自分の頭で、どうやったらテストで点数が取れるんだろう?私は理科のどこが分かっていないんだろう?自分には何が足りないんだろう?と自分なりに考えて、考えたことを実践していくことが大切です。そのヒントを教えてくれるのが学校であり塾なんです。だから誰かが自分の成績を上げてくれると思わずに自分で成績を上げるんだという強い気持ちをもってください。もちろんそのために私たちも「こうしたらいいんじゃない?」とか「こういう勉強の仕方はどう?」という提案をして、協力しますよ!

 今から中学3年生になるまでの一年間をどう過ごすのか。この一年間の過ごし方で、良い方向にも悪い方向にも人生が変わるはずです。今までの反省を生かして、よく考えて勉強しましょう。

 中3は7月13日の新みやぎ模試に向けて勉強すべし!!

入試懇談会

2014.06.25

伊藤です。今日は6月25日(給料日(笑))。 アエルで入試懇談会が行われた。毎年この時期に学習塾が主催している会なのだ。3日間行われるのだが、私立高校、公立高校の先生方をお呼びし学校の様子や、入試の変更点、コース改変等の話を聞く会である。昔は一部の私立高校しか来ていただけなかったが、ここ5年くらいで市内私立は全て、県外の私立もちらほら(函館ラサール、福島成蹊)、そして自衛隊の工科学校、高専、公立高校(10校以上)の先生方が来てくれている。本当に助かります。今の時期に情報をもらえると、いろいろと生徒たちに話すことができるので、特に中3生には受験意識を植え付けるのに役立つのだ。ウチの塾としてはこの会が年度最初の情報収集の場である。その後、各私立高校個別の説明会に参加し、ガッチリと細かいところまで情報をもらう。質問もかなり突っ込んだところまでする。例えば、私立〇〇高校の昨年の説明会では、卒業生数がちょっと少ない点に塾側が質問をし、いろいろと聞くと約1割の生徒が退学していたのだ。高校生全体の平均で3、4%位なので、これは多すぎる! その生徒たちの退学理由や学校側でどのようなフォローをしたのか、などバンバン塾側から質問が出るのだ。また、△△高校の説明会で私がした質問で「そのような授業で、ついていけない生徒に対して、先生方はどのような補習をしているのですか?」に対し「えー、英数に限りですが、夏休みに補習を行っています。」 まあ、普通の保護者対象の説明会だったらここでこの件は終わり、「あら、だったら安心ね」と思われるでしょうねー。しかし、私は「具体的にお願いします。例えば数学が前期中間で20点だった生徒に対して、この夏休みのどの時期にどれくらいの時間を補習に呼び出したのでしょうか?」 「えー夏休みの早い時期に45分の補習を2回行いました。」とのこと。「それでできるようになったのですか?」「そうですね、十分ではないかもしれませんが… ×× 。」 とタジタジ。  まあ、以前からこの学校は ”形だけ” の補習でしたので、ちょいとちくりと刺してやったのだ。ウチの塾からこの学校の受験者はここ数年2~4人程度しかいない。まったくお勧めできない高校です。 このように私ら塾の人間はも陰ながら高校に、 ”しっかりやらないとウチの塾生は受験させんぞ!” 的な圧力をかけているのだ。逆におすすめできる私立はちゃーんとPRしていますよ。 最近では 東北、尚絅あたりが良い感じですな。

私ら塾の人間は会員生徒が仮に第一志望の学校に落ちた場合「これからの高校3年間、楽しい学校生活を送ってくれよー」と祈るのは当たり前のことで、そのような高校生活を送れるよう、高校の環境を良いものにしたいと思っている。 これを読んでいる高校生で「ウチの高校は〇〇なところがダメです」「ウチは△△なところがすごい良いのよ」なーんていう意見があれば、どんどん教えてくれ。

2014中総体

2014.06.19

伊藤です。 えー14日(土)、15日(日)と中総体の応援に行ってまいりました。 ウチの太朗、憲晃両センセと行ったワケですが、まあ今年は女子テニス団体がおもしろかったですな。「南光台Vs南光台東」 なんと、当塾の会員が両校合わせて12 人! もちろん、真ん中の中立的な場所で応援しましたぞ。 運動部に入っている中3生にとってはこれが最後になるかもしれない大会なワケです。 負けたら… 親からは「もう終わったんだから、これからは勉強に切り替えないとね…」などと、子からすれば勉強をしない(できない)言い訳が完全になくなってしまうのです。 そのような意味も含めて全力で「勝ち」にいかなくてはならないのです。  私は小学生のときから大学までずーっと運動部だったので、勉強に対する考え方をスポーツに例えて伝えています。 いやいや、その話はそのうちゆっくりとしましょう。結果、南光台中が勝ちました。東中の惜敗です。 その後、南光台東中のよしきくんの試合を見て、メシタイム。 その後、八乙女の野球を見て、ついでに吹奏楽部のメグミさんの表情を遠くから36倍ズームで写真を撮り、そんで南光台中のサッカーを観戦に! これまた先発11人中5人がウチの会員なので力が入ります!まあ、当たり前ですが、塾で見せている顔や態度、学習成績的な上下関係とは全く異なりますね。結果は高森に惜敗でした。 さあ、明日からは勉強ができない言い訳がききませんよーー。   ガッチリ鍛えちゃるわ。中1・2年生は昨日水曜日13:30に塾に来ていただきました♡  今日は中3生が昼から塾に来ます。4.5時間程度、軽くお勉強しましょ!もちろん今度の土曜も日曜日も一緒にいようね♡ 中3生の一部の者は昨日から日曜まで5日間連続でわたしと一緒ね♡ まあ、それはそれで盛り上がるわね。 中3の昨年前期中間の平均点は、学校は様々だったが82点だった。 今年はどうなるのやら。もし80点を割るようなことになれば、「お仕置だべー」 (ヤッターマンより)    ※ヤッターマンを知らない人はネットで調べるべし。わからないことは即、調べる!

 

 

 

 

 

私は面談があったので前半の終わる直前に会場を去りました。

レンチン

2014.06.06

浦山です。

私は普段、中2・3年生に理科を教えているのですが、たま~にしょうもない小ネタを紹介することがあります。

以前このブログで紹介した “シャワーを顔にあてながらビンタすると・・・。” みたいなネタです。

みなさん試していただけましたか??

シャワーあてながらビンタすると全然痛くないんですよ!笑

 

しょうもないですよねぇ(笑)

 

ところで、先々週くらいにいつもどおり理科を中2に教えていると、某D中学校のHGARTくんが私にこんなことを教えてくれました。

 

「先生!氷ってレンジでチンしても溶けないって知ってますか??」

 

 

 

・・・そんなバカな(笑)

 

 

・・・レンジでチンすると、そうとう中は熱くなるじゃん!

 

 

・・・ありえない。。

 

 

気になるので家に帰って実験!

 

 

・・・すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

溶けました(笑)

 

 

 

ん?ガセネタなの??笑

 

 

 

かなり気になったので調べてみると、これはガセネタではないようです。

私が調べたところ、レンジはマイクロ波というものをあててあたためているらしく、

そのマイクロ波は水滴とかの水分を早くあたためることができるみたいなんです。

私がチンした氷はちょっと溶けて水滴がついちゃってたんですねぇ。(そういえば、HGARTくんがそんなこと言ってたような・・・。)

だから個体の状態の氷は水分がないのでレンチンしても溶けないんですねぇ。

 

 

 

んん~。HGARTくん、よくこんなこと知ってるなぁ。

 

 

悔しいので私もレンチンネタで対抗します。

 

 

マシュマロをお皿にのせてレンジでチンしてみてください!

 

 

マシュマロはコンビニで売っている普通のマシュマロでいいです。

 

 

 

 

これを20秒とか30秒チンするだけ!

 

 

 

さぁどうなりましたか??

 

 

 

すごいことになるでしょ?笑

 

 

 

そして、それを食べてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

うまい!!・・はず(笑)

 

 

 

まぁまぁ、とやかく言わずにやってみるべし!

 

 

感想お待ちしておりまーす。

さらば フォルツア

2014.06.02

伊藤です。私の乗っているバイクはホンダフォルツア(MF10)という大きいスクーターです。3年前に中古で購入したもので、非常に収納にすぐれ走行中の安定性も良いバイクです。 しかし、そろそろATではなく普通のマニュアルに乗りたくなりな-という気持ちが膨らんできたのも事実‥。 私も若くないのでまああと2台が限界なので思い切って別のバイクを買うことにしました。 と、その前に今のフォルツアを売らなければならん。ショップに持って行って下取りに出しても、かなり安く叩かれます。とりあえず自分のバイクの下限を知る意味で〇〇王に℡して、ショップに行き査定してもらいました。じゃじゃーん24万円! 「へっ!こんな安くは売らねーぜ」と心の中で思い、口では「そうですか、考えます」といいショップをあとにしたのです。 24万円ということは〇〇王で売るときには35~37万と予想し、ヤフオクで30万くらいでいけるか?などと考え、ということは50万を加えて、コミコミ80万くらいのバイクはどれじゃ!ということでバイク雑誌をチェックする伊藤でした‥
さて、フォルツアはというと、ウチの講師の星先生が30万で買ってくれることになりました。 GW中に2泊3日で貸し出したのですが、かなり気にいってくれたみたいです。 さらばフォルツアよ、たくさんの思い出をありがとう。最後にピカピカに磨いてやるぜ! 星くんにかわいがってもらえよ。 オイル交換は2,500Kmごとにしてもらうように、ワシが言っておくよ 。  さらば フォルツア

  しがみついているのは jukutyo  です

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会