おやじから一言2015
2015.07.29
さて、毎年中3生の会員の皆さんへ贈るこの読み物「おやじから一言」。このおやじから一言は伊藤が模試の結果が出るたびに発行するもので、そうですねもう10年以上前から出していますね。基本的には伊藤の独り言みたいなもので、君らからすると耳の痛いことも書かれるかもしれません。
しかし、それは君らに対するエールであり、全員が志望校へ合格するためのメッセージとして受け取ってほしいです。
文末表現は「だ・である調」と「です・ます調」が混ざっちゃうときがあるかもしれませんが、どうぞお許しくださいな。そうそう、この「おやじから一言」はあくまで中3の会員生徒に対するもので、保護者が対象とはなっていないので、別に親に「おやじ~」を渡す必要もありません。年に一人位ですが、「あのおやじから一言、面白いですね。VOL5と書いてあるんですが、1~4までをいただきたいのですが…」と言われますが、お断りしています。恥ずかしいからです。 まあとにかく、読む人にとって何らかのきっかけや刺激になってくれれば嬉しいですな。
んだば、まず今回の新みやぎ模試についてです。実施日が7月12日ということもあって、ほとんどの人が試験範囲をあまり勉強していなかったのではないでしょうか。中間テストの試験範囲は中3だが、模試の出題範囲は9割が中1・2内容。中間テストが終わったあたりで「ハイ、模試の勉強してねー。試験範囲表を見ろよー、中1・2内容だぞ~。」と言ってはいたが、果たしてどれくらいの生徒が中間テスト後の3週間、勉強したのだろうか。今年の中3の連中を見ていると、すぐに息切れしそうな者達が多いと思う。中総体前は「今は中総体に向けて集中しています。勉強はその後で絶対やります!」と言っていたAさん。中総体後の10日間は中間テストに向けて確かにやっていたように思う。しかし、中間が終わったらもうダメダメ。勉強の習慣がない者はたかが10日やそこらの勉強で本人は「かなりやったぜ、得点はいつも通り振るわなかったが、かなりやったぜ。ふー。」というような空気を出す。バカ丸出しですな。心当たりがある人は今からでも遅くない。まずは毎日の勉強です!そこでいきなりですが 「教訓」です。 ①0分という日は絶対につくらない。②毎日、目標をもって学習に取り組む。③苦手教科は毎日必ず学習する。
ぜひ、実行してほしいものです。
特に②の目標をもって学習する、というのは大事ですぞ。今日は数学の連立方程式の「速さ」は完璧にするぞ! 江戸時代のことをノート見開き2ページにまとめるぞ! など。このような目標を立てるのと立てないとでは全くはかどり方が違ってきます。
ぜひぜひこれらのことを意識して学習してくだされ。そうそう①の0分は通常期間中の話しであって、夏休み中なので最低4時間はやってほしいものです。今回の模試が全くダメだったぜ。志望校合格率が50%以下だったぜ。という人は6時間はやってほしいものです。
7月講習生で南光台中のRKさん、HKさん、MOさんは授業後も202教室でガッチリお勉強しています。7月24日は22時過ぎまでやっていましたぞ。エライね。しかも、HKさんは「先生、武蔵丸を出してください。やる気が出るんで!」との発言がありました。ワシは涙が出そうになりました(ウソ)。こいつ本当に成長したな、と思いました(ウソ)。また、MOさんも自ら武蔵丸を8枚やってくると宣言してくれました。いやいや感動です(ホント)。でも本当にやってくるのかね。2日でペナルティ分も合わせて12枚はきついでしょ。でも、信じよう。MOが自ら宣言したことです!(これを書いているのが7月25日。美緒が宣言したのが24日の夜。つまり27日に武蔵丸12枚をやってくると宣言したのだ。やってきたかどうかは…) はい やっていませんでした!
現在、夏期講習7月コースの者たちが奮闘しているぞい。宿題の嵐に耐えながら、武蔵丸とういう強敵にも負けず日々歯を食いしばって頑張っています。
さあ、8月講習生の諸君はこれを読むのが8月2日です。弱点をつぶすためにしっかりと勉強しよう!出された宿題も武蔵丸もすべては自分の為だ。積極的にやるべ。嫌々やっても効果は半分、立ち向かっていこうぜ。宿題が出されたら「これだけですか?」と言おう。武蔵丸が出されたら「えー、1枚だけですか?」と、言おう。そのような積極的な発言をする者は必ず成績が上がるだろう。(ホント)
さて、ここで昨年も書いたが「成績が上がる」とはどういうことなのかを述べておこう。
ここでワシの言う「成績が上がる」とは偏差値が上がる、ことを言っている。一般的に、「学力が上がる=偏差値が上がる」と思われがちだが、そうではない。まあ、学力が上がらないことには偏差値が上がらないのは事実だが、学力が上がっても偏差値が下がることはあるのだ。
この図を見てくれ。《中略》
普通の中3生と同じようにやったって偏差値は1も上がらないんだからな。成績を上げるというのは本当に大変なことなんですっ!ただ、勉強していれば上がるとは思わないでくれよ。
もし、夏期講習がつらいなーと思ったら、今回の新みやぎ模試の結果を見てください。何点取っているのかなー?志望校判定は何%位なのかなー?目を背けないでじっくり見てよ。 どう? まだつらいかい? さあやろう。勉強しよう。この夏だけでも「自分に厳しく」「私はこの夏、勉強しすぎて死ぬ」を合言葉にガンバロー。協力するぜ。なんでも聞け。さあ、見ろ!これが結果だ。
●新みやぎ模試 7月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点 下段:塾生平均偏差値
国 | 数 | 英 | 社 | 理 | 計 | |
全体 | 62 | 42 | 61 | 54 | 42 | 261 |
塾 | 66 | 51 | 64 | 62 | 51 | 294 |
SS | 52 | 54 | 52 | 54 | 54 | 53 |
SSとは偏差値のことです。
分布で言うと
400点~ 3名
350点~399点 10名
300点~349点 7名
250点~299点 10名
200点~249点 9名
~199点 5名
もちろん学校の中間よりは点数が低くなりますな。そりゃ試験範囲が広いからねー。それにしても、会員平均53ですかー。まあこれからですな。目指すは12月には会員平均SS56にはしたいですな。SS56は泉高校普通科60%の偏差値ですぞ。まあまあですよね。そうなりたいね。そのためにもみんな頑張るべ。
今回の模試の400点オーバーの者たちはこいつらだ!受験者は
4367人です!
AA(台) 428 SS69 107位
BB(南) 419 SS69 160位
CC(八) 406 SS66 240位
ざあ暑いけどやるべやるべ。8月模試は11日だ。そんなに時間はない。7月講習生は夏期講習での内容を8月になったら復習してほしい。8月講習生は夏期講習の合間に7月模試の復習をするべし。
効率よく学習しよう!と、その前に何回も言うが積極的に勉強しようぜ。嫌々やる勉強でははかどらない。積極的に質問しよう。どうしてもわからないところは、質問してくれ。特に数学、理科計算、英語文法などはバンバン質問をぶつけてくれ。
さあ、やろう。勉強以外のことは何も考えるな。食べ終わったら勉強、寝て起きたら武蔵丸。夜、歯磨きしながら今日の学習を振り返る。これで偏差値5アップだ。
夏期講習の様子
2015.07.28
鈴木です。
7月夏期講習がいよいよ終盤戦です。 ※ 8月講習会…8/2開始
中3の生徒たちには毎日複数枚の 『武蔵丸』 が出ています。
宿題→小テスト→→得点に応じて 『武蔵丸』 進呈
さらに、宿題未提出や、授業中の態度による「〇〇君プレゼンツ」も出ています。
中2にも同様の流れで小テストをしています。
中2はまだ素人?だから多量の武蔵丸には勝てないということで…不合格者は居残りチャレンジをしています。
8月夏期講習をお申し込みの皆さん、次は君たちの番です♪♪
講習会が始まるまでに(7月中に)テキストの予習を終わらせておかないと厳しいですよ。
宿題やその他の課題が各教科からでますので、すぐに消化不良になりますよ。
特に中1、中2の皆さんは気を付けてください。
帰る時間が遅くなると、部活や体調に影響してしまいますからね。
…
……中3の皆さんの多くは、もう部活を引退しているでしょうから大丈夫です。
夕方前に授業が終わりますので、その後追加で17:00~20:00の5時間も塾で学習できますから★
現在19:57ですが、事務室の隣のあいや~ルームに中3生が数名残って勉強しています。
〔今日はいつもより世間話が長いようですけど(爆)〕
今年の夏は、例年よりも暑いですね。
※エアコンが効いた室内で仕事ができるって幸せ❤
この夏の思い出を「暑かったね」だけで終わらせないでください。
「すげー勉強したよな」とか、「あの暑い夏で、俺の勉強の導火線に火がついたぜ」とか…
イイ感じでヤル気を出した夏だったと思い出せるような日々を過ごしてください。
私も毎日、「眠い目を擦っての早朝通勤&意識朦朧の深夜帰宅」で頑張ります(汗)
学校説明会
2015.07.24
工藤です。
先日、東北高校の学校見学会に行ってまいりました。
小松島キャンパス、泉キャンパス合わせて1000名を超える人数が来たそうで…
すごい人数ですね!
同じ日に公立高校の説明会があったのですが、それをものともしない人数。
うちの塾生も何名か来ていましたね。
体験授業や名刺をつくろうなど、体験型の催しが多く、見学に行った生徒も楽しく見学出来たのではないかと思います。
見学会の後に用事があったため、今回は早めの撤退となってしまいましたが…楽しく見学させていただきました。
さてさて、現在進研学習会では夏期講習を行っております。
暑い中、朝早く来るもの、授業が無くても自習にくるもの、21時ぐらいまで必死に勉強するもの…
様々な努力が見られます。
そんな生徒たちに負けてられないぞと奮い立たせられますね。
受験にも自分にも負けず、1点でも10点でも少しずつ努力していく。
この夏を終えたら「頑張ったな自分」と褒めてあげることが出来る自分を作ってください。
そして大量の武蔵丸に負けるな!!やりきろう!!
4DX
2015.07.21
伊藤です。 みなさん4DXをご存知でしょうか。それはTVのCMでも出ているのですが、富谷109シネマの3番シアターで導入されているシステムです。
イスが左右に傾き、背もたれからグイグイと何かに押され(つつかれ)、水しぶきを浴び、においも漂い、スクリーン前の筒からは煙が発せられるというものです。
まあ、臨場感満点です! 3D料金も加わって+1400円はちょっと高いですが、3ヶ月に1回くらい話題の作品を見るには良いのかな、と思いました。
アベンジャーズを見たのですが、いやいや面白かったですぞ。2時間半はあっという間でしたな。アクション物や戦争物、そうそうスターウオーズなんかは最高に面白いでしょうね。私は20年位前から映画鑑賞が趣味の一つに加わっていまして、年間30本多い年では50本を超えるくらい映画館に足を運んでいます。
旅行・出張先のホテルはなるべく映画館の近くに取るようにしています。 好きな映画はCG満載のものです。 えー、ターミネーター、スターウオーズ、アバター、違う系統でいえば三丁目の夕日あたりは私のハマり映画です。
映画は良いですねー。非現実的なものが近未来に登場するかも、といような期待感を持たせてくれます。
現実社会からほんの少し遠ざかることができますな。 と、書いている間に21日になってしまいました!
今日から夏期講習の7月講習です。 夏期講習中は勤務時間が13時間くらいになるので、なかなか厳しいモノがありますな。
授業はもちろん、宿題計画、個別ゼミ担当者への指導指示、お笑い計画… などなど。
何年たってもずーっと同じことで悩んだり、考えたりしています。
さてさて、夏期講習の私の授業は中3数学からスタートです。 まずは「武蔵丸」の宿題を出そうかな。
それとも、初日なので「計算たんまりプリント」にしようかな。
どちらにしても、受験生としての自覚を持ってもらえるよう、何のための誰のための宿題、授業なのかをはっきりと示そうと思います。
頑張れ、受験生! ついて来い!
中3 新みやぎ模試
2015.07.12
鈴木です
今日は7月新みやぎ模試(中3)の実施日でした。
生徒たちは朝9:00に塾に集合し、昼食をはさんで15:00過ぎまで頑張りました。
※テスト後に自己採点・見直しTimeがあります
自己採点をすることで、自分の弱点や今後の課題が明確になります。
得点の良し悪しで一喜一憂もします。
約2週間後に詳しいデータとともにテストの結果は届きますが、その2週間を何もせずに過ごすのと、テストで実感した自分の弱点や今後の課題に取り組むのとでは雲泥の差です。
塾では1月の模試までの7回を参加しますので、その7回のテストを活かすかそうでないかは半年後に大きな差となって現れます。
学力の差であったり、勉強に向かう姿勢であったり、勉強そのもののやり方であったり…
中3の皆さんにとって、この7月の結果が今年度の最低結果であることを切に願います。
これから本格的に学習モードに入っていくはずなので。
今回のダメージを忘れて、次回以降もポヤーっとしてもらっては困りますからね。
まもなく夏休みです。塾ではガッチリ夏期講習会を行います。
この夏で(間違いなく)みんなパワーアップするはずです!
…今回の結果をバネに、長い夏休みを目的意識を持って過ごしていただきたいと思います。
恒例で好例の『パーフェクトマスター』が、みんなを待ってるよ★
テスト後は、数学の課題の提出状況が芳しくない皆様が残って頑張っていました。
この課題のように、勉強も後回しにしてしまうと必ずいつか大変な苦労が待っています。
「今日できることは明日に残すな!」
この精神で頑張ってくださいね。
…
……
………この精神で、私はもう12時間以上塾にいます(汗)
仕事がなかなか終わらなくてねぇ(爆)
そろそろ帰りま~す。
お疲れ様でした♪
※休日にもかかわらず、約束通り武蔵丸を届けてくれたH君、偉いぞ!!!
個別教育相談
2015.07.03
伊藤です。会員保護者の方に塾に来てもらい、会員生徒・児童の塾での様子や成績について話をさせてもらうのが
教育相談です。この時期に行う理由は、中間テストの結果が一通り出てくるタイミングでもあるし、中3生はいよいよ受験
生としてのスタートを切る時期だからです。特に中3生は先週土曜日の宮一、尚絅を皮切りにオープンキャンパスが次々
と開催されます。このような会に参加することによって受験者意識が高まっていくこと、受験校選びにとても良い機会であ
ることなども中3保護者の方に話しています。 それと入試までの流れですね。「この時期までに私立受験校と前期公立受
験校を決めなければなりませんね。11月模試の志望校判定がここらへんで出てきますので……」 という感じです。
公立高校が推薦入試「を廃止にし、前・後期入試となったのが3年前。親とすれば前期から受験させたいと思うのは当然
ですが、内申点(通信簿の5段階評価)基準を見るとほとんどのお母さんが「はー、無理だわ。こんなに取っていないとダメ
なんですねー。」と、なります。 やはり、中1からしっかりと実技の方まで意識をして評定を取っておくことが大事です。
泉高校普通科で3.9、三高普通科で4.2は最低でも取っていてほしいですね。
小学生の保護者の方にはとにかく毎日の勉強を習慣化させるよう、お願いしています。この毎日の勉強こそが中学入学
後に、部活等で大きく変わる生活リズムにも対応できる「学習力」を身につけられる土台になります(まあ、これが最も
難しいんですけどね)。現中1生で小学生のときからウチに来てもらっている生徒たちの今回の中間テストの結果を見ると、
1名を除いて430点~476点という結果です。学習習慣の大事さを意識されている保護者の方たちの援護もあり、まずまず
の滑り出しだと思います。 小6は平日1時間、休日2時間!プールでヘロヘロになっても花火で夜に遊んだとしても、
じいちゃんの家に行ったとしても、楽天の試合を見に行ったとしても勉強してください! イベントごとで1時間が無理でも
10分はできますよね。 とにかくやらない日を作らないようにしてください。それが中学進学後に大きな財産になります!
新着記事
- 2024.11.23
- おやじから一言 11月号
- 2024.11.16
- 11月は定期テストがあります
- 2024.11.09
- 進学情報Can 2024
- 2024.10.28
- おやじから一言 10月号
- 2024.10.19
- 秋休みが終わり…
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月