新着情報

進研学習会の新着情報

2014.01.051月9日通常ゼミ

1月9日から始まる通常ゼミについてはこちらをご覧ください。

また、こちらの案内に載っていない映像授業もありますので、詳しくは資料をご請求ください。

小6対象「中学準備ゼミ」は2月10日(月)から開講します。オープンゼミですのでどなたでも、入会金なしの

受講費のみで参加できます。 ベテラン講師が中学入学後のスタートダッシュをお約束する講座です!

2013.11.30冬期講習

冬期講習の受け付けを開始しました。チラシはこちらをご覧ください。1月9日開講の新学期のクラスも2ページ目に載っています。
また、定員等の詳しい情報はトップページ右下の「冬期講習」をご覧ください。
 

 

2013.09.25全国模試受付中

全国模試受付中   対象 小4~中2
進研学習会では模擬テストを年3回実施しており、今回は2回目となります。このテストは全国規模の業者が行っているもので、各教科の平均点が約60点程度のテストです。学校で行われるテストよりも難しい問題が出題されますが、そのような応用問題に対してどの程度、自分の力を発揮できるかを試してはどうでしょうか。また、思わぬところに弱点があることや普段の学校の定期テストでは見えてこないところも見えてくることでしょう。自分の課題をはっきりさせ、その後の学習に役立てて欲しいと思います。

中学1・2年 ◆11月1日(金) 19:00~21:20 英数国
◆11月2日(土) 18:00~20:20 英数国
どちらかご希望の日に受験できます。
全教科 各40分
  ■中2生は全員5教科受験となります。
 (志望校判定有)
◆11月5日(火) 19:00~20:30 理・社
◆11月6日(水)  19:00~20:30 理・社
どちらかご希望の日に受験できます。
■中1生は3教科あるいは5教科のどちらかを選べます。
小学4~6年 11月4日(月・祝)  16:30~18:00 算・国 各40分

◆持ち物・志望校判定
持ち物は筆記用具だけです。(コンパス、定規は使いません)
志望校判定は中学2年生のみ出力されます。中2以外の学年は成績票が出力されます。
答案用紙及び判定票・成績票は11月20日頃に郵送いたします。(ご希望の方には11/23~11/30の期間内に個別教育相談を実施いたします。)
◆受験料  特別料金 1,200円(税込) ※通常3,000円
◆申込み方法
①Fax での申込み⇒こちらの用紙に記入し10月14日(月)22:00までFaxしてください。 
②メールで申込み⇒下記の内容を10月14日(月)22:00までメールで送ってください。
「件名」には模試希望 と書いてください。
③電話で申込み  ⇒ 月~土13時~18時30分の時間内にご連絡ください。(10月12日締め切り)
  Fax 274-4512    E-mail   sinken-g@bz01.plala.or.jp    電話 274-4511

申し込み内容
①生徒・児童名  ②電話番号  ③住所  ④学校名・学年   ⑤受験教科数(中学生のみ)  3教科(英数国) または 5教科      
                             
■英数国の受験日(中学生のみ)   「1日(金)」 2日(土)
■理・社の受験日(中2全員及び中1で5教科受験希望者)  「5日(火)」 または 「6日(水)」 のどちらかをご記入ください。 
■判定票・成績票について  「郵送希望」 または 「教育相談希望」 のどちらかをご記入ください。

◆キャンセルについて
10月14日22:00まで受け付けます。(キャンセル料なし) それ以降のキャンセルについては1200円をいただくことになります。※11月1日~5日の期間内に直接来校の上、納入願います。その際にテスト用紙及び解答・解説をお渡しします。
◆試験範囲
試験範囲はこちらをご覧ください


 

2013.07.30夏休み明け通常ゼミのご案内

夏休み明けのⅡ期通常ゼミは8月28日(水)から開講します。通常ゼミの案内はこちらをご覧ください。

2013.07.07夏期講習

現在、夏期講習の受付をしていますが、講座によっては定員になっております。
トップページ右下に「夏期講習」では定員等の情報も載せております。ご覧ください。

2013.06.08中間テスト前補講(会員へ)

テスト前補講を下記の通り行います。塾では苦手な教科を集中的に勉強、質問してほしいのでワークブック等はしっかりやっておくこと。もちろん、学校の先生から配布されているプリント等もやっておくこと。また、下記の日程以外にも塾に来て勉強したいという人はケンコウ先生まで申し出てください。  

  午前 9:30~12:30 午後 13:30~16:30
6月13日(木)    南光台東、鶴谷の 中1~3
6月14日(金)   自習の日(全中学校全学年対象)
6月15日(土)  

台原、南光台東の 中1~3
附属の 中3

6月16日(日) 鶴谷、台原の 中1~3
附属の 中3
 
6月22日(土)   西山、八乙女、南光台の 中1~3年
宮城学院の 中3
6月23日(日) 西山、八乙女、南光台の 中1~3年
宮城学院の 中3
 

 
集団ゼミ生の通常授業は中間対策授業となります。欠席しないようにしましょう。また、個別ゼミ生は担当の先生から出されたプリントを十分に時間をかけてやるようにしましょう。
学校のワークブック・プリントは試験までに最低2順はやらなくてはなりません。遅くとも試験1週間前までには1順目を終わらせるようにしましょう。
 

2013.05.17小学生無料体験授業6月20日まで

小学生のみなさんに進研学習会の授業をもっと知ってもらいたい!ということで、今回は6月20日までずーっと無料体験授業を受けられるようにしました。
例えば小学5年生なら「えいご教室」「さんすう教室」「小5標準ゼミ」すべての講座に6月20日まで無料で受講できます!ぜひこの機会に進研学習会の授業を体験してみてください。詳しくはこちらをご覧ください。

2013.03.08入試説明会のお知らせ

 

「高校入試のしくみ」について(新中1~中3対象)

今年度入試から大きく変わった公立高校入試について、くわしく説明いたします。
内申書と入試時の得点の関係などを理解することにより、今後の学習法のヒントや目標になるのではないでしょうか。

 

対象 新中学1年生(現小6)の保護者
*会員の方でなくとも参加OKです
新中学2・3年生(現中1・2年生)
及び 保護者の方
日時 3月18日(月)
19:30~20:45
3月20日(水・祝)
16:00~17:15
内容                                 ①公立高校の入試のしくみ(40~50分程度)
                                ②立高校の入試変更点(15~20分)
                                ③質問応答(5~15分)
場所 進研学習会 TEL274-4511

3月18日(月)までにメールまたはお電話でお申し込みください。(ニコメール会員の方はなるべくメールでお申し込みください。)

メールの場合 
  
件名「説明会参加希望」
  本文「3月18日または3月20日、お子様の名前、参加人数」
  *参加人数は2名以上で参加する場合のみご記入ください。
   お知り合いの方と一緒に参加する場合は参加人数の後にその方の 氏名 をお書きください。

2013.02.212013年度4月通常授業

4月9日から始まる2013年度の講座が決まりました。こちらのPDFをご覧ください。

なお、高校生対象の「映像授業+個別解説」授業も現在検討中です。決まりしだいお知らせします。

2013.02.02期末テスト前補講(会員へ)

 

2月9日(土)

中2(9:30~12:30)
南光台 台原 鶴谷 付属  
中1(9:30~12:30)
南光台 八乙女  

2月10日(日)

中2(9:30~12:30) 中2(13:30~16:30)
南光台東 西山 付属 八乙女 宮城学院 南光台 台原 鶴谷    
中1(9:30~12:30) 中1(13:30~16:30)
南光台東 西山 鶴谷 台原   南光台 八乙女      

2月11日(月)

  中2(13:30~16:30)
南光台東 西山 付属 八乙女 宮城学院
中1(13:30~16:30)
南光台東 西山 鶴谷 台原  

Ⅲ期テスト前補講について          
          
期末テストのテスト前補講を上記の通り行います。毎回、テストぎりぎりになって学校の課題を塾で取り組んでいる生徒がいますが、補講では自分の弱いところを勉強できるように、学校の課題は家で事前に終わらせておきましょう。 
【持ち物】 ワークブック、筆記用具         
          

お電話でのお問い合わせ 022-274-4511 【受付時間】月~土 13:00~22:00
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
進研学習会