進研学習会の新着情報
- 2013.06.08中間テスト前補講(会員へ)
テスト前補講を下記の通り行います。塾では苦手な教科を集中的に勉強、質問してほしいのでワークブック等はしっかりやっておくこと。もちろん、学校の先生から配布されているプリント等もやっておくこと。また、下記の日程以外にも塾に来て勉強したいという人はケンコウ先生まで申し出てください。
午前 9:30~12:30 午後 13:30~16:30 6月13日(木) 南光台東、鶴谷の 中1~3 6月14日(金) 自習の日(全中学校全学年対象) 6月15日(土) 台原、南光台東の 中1~3
附属の 中36月16日(日) 鶴谷、台原の 中1~3
附属の 中36月22日(土) 西山、八乙女、南光台の 中1~3年
宮城学院の 中36月23日(日) 西山、八乙女、南光台の 中1~3年
宮城学院の 中3
集団ゼミ生の通常授業は中間対策授業となります。欠席しないようにしましょう。また、個別ゼミ生は担当の先生から出されたプリントを十分に時間をかけてやるようにしましょう。
学校のワークブック・プリントは試験までに最低2順はやらなくてはなりません。遅くとも試験1週間前までには1順目を終わらせるようにしましょう。
- 2013.05.17小学生無料体験授業6月20日まで
小学生のみなさんに進研学習会の授業をもっと知ってもらいたい!ということで、今回は6月20日までずーっと無料体験授業を受けられるようにしました。
例えば小学5年生なら「えいご教室」「さんすう教室」「小5標準ゼミ」すべての講座に6月20日まで無料で受講できます!ぜひこの機会に進研学習会の授業を体験してみてください。詳しくはこちらをご覧ください。- 2013.03.08入試説明会のお知らせ
「高校入試のしくみ」について(新中1~中3対象)
今年度入試から大きく変わった公立高校入試について、くわしく説明いたします。
内申書と入試時の得点の関係などを理解することにより、今後の学習法のヒントや目標になるのではないでしょうか。対象 新中学1年生(現小6)の保護者
*会員の方でなくとも参加OKです新中学2・3年生(現中1・2年生)
及び 保護者の方日時 3月18日(月)
19:30~20:453月20日(水・祝)
16:00~17:15内容 ①公立高校の入試のしくみ(40~50分程度)
②立高校の入試変更点(15~20分)
③質問応答(5~15分)場所 進研学習会 TEL274-4511 3月18日(月)までにメールまたはお電話でお申し込みください。(ニコメール会員の方はなるべくメールでお申し込みください。)
メールの場合
件名「説明会参加希望」
本文「3月18日または3月20日、お子様の名前、参加人数」
*参加人数は2名以上で参加する場合のみご記入ください。
お知り合いの方と一緒に参加する場合は参加人数の後にその方の 氏名 をお書きください。- 2013.02.212013年度4月通常授業
4月9日から始まる2013年度の講座が決まりました。こちらのPDFをご覧ください。
なお、高校生対象の「映像授業+個別解説」授業も現在検討中です。決まりしだいお知らせします。
- 2013.02.02期末テスト前補講(会員へ)
2月9日(土)
中2(9:30~12:30) 南光台 台原 鶴谷 付属 中1(9:30~12:30) 南光台 八乙女 2月10日(日)
中2(9:30~12:30) 中2(13:30~16:30) 南光台東 西山 付属 八乙女 宮城学院 南光台 台原 鶴谷 中1(9:30~12:30) 中1(13:30~16:30) 南光台東 西山 鶴谷 台原 南光台 八乙女 2月11日(月)
中2(13:30~16:30) 南光台東 西山 付属 八乙女 宮城学院 中1(13:30~16:30) 南光台東 西山 鶴谷 台原 Ⅲ期テスト前補講について
期末テストのテスト前補講を上記の通り行います。毎回、テストぎりぎりになって学校の課題を塾で取り組んでいる生徒がいますが、補講では自分の弱いところを勉強できるように、学校の課題は家で事前に終わらせておきましょう。
【持ち物】 ワークブック、筆記用具
- 2013.01.251月新みやぎ模試結果
伊藤です。模試の度に私が生徒にお知らせしているもので「おやじから一言」というものがあります。実際には実名を載せているのですが名前の一文字だけにしています。
今日は1月17日である。昨日私立推薦(含む特待・専願)入試が行われ、本日が発表日である。私立第一志望で昨日受験した者は5人だ。全員受かっていると良いね。
この私立推薦入試を皮切りに、28日私立A、30日私立B、2月1日公立前期入試と続く。カレンダーを見ると本当に日がありませんな。みんなガツガツ勉強しろよ。もちろん身体のことは第一に考えるようにしないとな。風邪をひいている人は無理をしないように! 薬を飲んで、すき焼きでも食ってちらっとお勉強をして寝るのだ。まず直す。なぜすき焼きなのかって? ワシが好きだからだよ。何か?
さあ、みなさん。今は過去問の復習だ。特に私立は問題の傾向がワンパターンになりやすい。「○○高の数学はいつも大問4に難しいのがくるなー」「○○高は古文は出ないのよね」「○○高の英語は長文の後の一行問題から攻めよう」などと自分なりに対策を立てよう。友だちと分析しあうのもかなり有効だな。公立前期受験者はさらに公立の過去問もやらねばならん。なんだかんだ言っても入試の出来不出来が合否を左右することになる。例として、三高の前期入試で考えてみよう。
A君 評定4.4で模試3教科で230点。作文 ふつう。
B君 評定4.7で模試3教科で210点 作文 ふつう。
A君 評定4,4は225点換算で198点。入試時の得点は模試よりも20点下がって210点。小論文では100点満点中60点としよう。
そうすると合計は625点満点中468点。
B君 評定4,7は225点換算で212点。入試時の得点は模試よりもA君と同じ20点下がって190点。小論文では100点満点中同じ60点としよう。
そうすると合計は625点満点中462点。
A君の方が評定で0.3も低い、でも得点力は20点高い。他は同じと仮定すると最終的にはA君が8点高いことになる。君たちからすれば評定の0.3はかなりの差に思えるかもしれないが、前期入試においてはそんなに神経質になることもない。やはり3教科の学力そして倍率ですな。三高のように約6倍となると、評定と学力試験の両方が最低でも上位40%には入っていないとキツイですね。泉は4倍だったな。こうなると評定と学力試験の両方が上位50%に入っていたいね。評定4.3で模試の3教科の偏差値平均59あたりがボーダーだろうね。まあ倍率の高い公立を前期で受験するみなさん!後期狙いだな。とは言いつつ、捨てられないので… 。今からやれることは3教科の総合問題だな。冬期講習テキストの復習、やっていない問題をやってみるのも良いでしょう。あのテキストは公立の入試問題が多数含まれている。やる価値は大だぞ。あと、前期入試で小論文がある人はそれも大事ですぞ。ただ、今から小論文だけやれば良いという話ではないので(私立入試もあるしね)、やはり英数国の総合問題をこなしていく方が大切だと思うね。特に数学の図形総合と英語長文だ。
今日は18日。昨日の私立推薦受験者の発表があった。じゃじゃーん。尚絅学院 菅●●(南)、
榴ヶ岡高校 瀬●●(八)、佐●●(鶴) 合格でした!パチパチー いやーホッとしたことでしょうねー。どちらも大学の付属高校なので入学後の評定が大事ですねー。 続いて 常盤木の特待入試は遠●●(南)が合格です。ただ28日のテストの得点しだいで特待の種類が変わるので、気は抜けません。頑張れ!目指せ授業料免除。遊佐彩夏(台)は生文大高校の無事合格。それでも28日に受験があるので、それまではいや4月入学までは、いや入学して3年後の卒業までしっかり勉強してほしいものです。なんてったってスタートが遅かったからね。これからも勉強は続けないとね。
おやおやクロネコのオッチャンが持ってきたよ。何を?バカたれ模試の結果だよ。まずは前回のおさらいだ。
●新みやぎ模試 12月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値
国 数 英 社 理 計 全体 70 45 53 48 54 270 塾 78 57 66 61 66 327 SS 54 55 55 57 55 56
むむー、悪くはないがもうちょっと欲しかったね。そんでこれが今回の1月模試だ。
●新みやぎ模試 1月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値
国 数 英 社 理 計 全体 66 44 53 53 56 272 塾 69 56 62 62 69 317 SS 51 55 54 54 56 55 いやいや下がりましたな。おまえ達だけでなく、受験生みんな本気だもんね。やらねばならん。疲れているだろうがここはもうひと踏ん張りだ。やるしかない!!
今回自己ベストあるいは自己ベストタイの偏差値(SS)を叩き出した連中はこいつらだ!
松(南) SS66 T
小(台) SS65
川(台) SS64 T
鈴(台) SS61 T
対(南) SS60 T
斉(南) SS56上がりっぱなし
高(南) SS56 T
渡(台) SS48 T
平(東) SS48
菅(南) SS43
遊(台) SS35
いやー純粋に自己ベストの者はたった5人だけですな。逆に今回自己ワーストだった者が3人出てしまった。そういう時期だよ。誰かが上がれば誰かが下がるのが偏差値だ。今回下がった者たちも決してサボっているわけではないだろう。やっているんだろうね。ただ、事実下がったわけだから、きちんと分析してほしい。ケアレスミスという理由だけではないはずだ。よく考えてくれ。しかしねー、1月という時期を考えればこの自己ベストを出した5人は本当にすごいですね。とくに南光台中の斉○○さんは上がりっぱなしです。やるねー。というわけでインタビューしました。
伊「なぜ、毎回アップというはなれわざをなしとげられるのでしょう?」
み「いや、普通に勉強しているだけですよ」
伊「いやいや、そう言わずに何かありますよね。教えてくださいよ。」
み「ウフッ、それじゃあ少しだけね。まず自我を確立するために、己の煩悩(ぼんのう)を捨てなければなりません。煩悩というのは仏教の世界では108個あると言われ、除夜の鐘で鳴らす鐘の数がそうであるように…」
伊「ちょっと待ってください。もう少し具体的にお願いします。」
み「だからあー、あんた塾長のくせにバカねー。よくそれで人にものごとを教えて食ってんねー。よく聞いて。自我の確立、つまり自分が他と同一ではなく、己(おのれ)自身が他との共存の中に存在意義を見出すことなのっ。」
伊「だから、それが成績アップとどう関係しているかを聞いてんでしょっ、てば。このアホ。」
み「そんな難しいこと、わかんないわよ。」
伊「さっきのセリフの方がよっぽど難しいだろ。もう結構です!」 ※この会話はもちろんフィクションです
さあ、みなさん、今月も全く参考にならなかったインタビューでした。そんなことはともかく、残りの期間を健康にしかも有意義に全力で走りぬこう。「健康」というところがとても大事だ。新聞・ニュース等でもインフルエンザが流行りつつある。そうでなくとも最近、寒いよな。風呂あがりとか暖かくしないとね。大人になると自分の健康とかにすごく気を使うのだが、中学生位だとあまり気にしないものだ。しかし、受験生である君たちは今、健康とケガには十分に気をつけなければならない。この時期にのどが腫れて寝込みました、なーんてことになったらまあ3~4日はアウトですね。偏差値1くらいは下がるんじゃないのかね。受験に言い訳はない。熱が出て受験して、いつも300点位の人が260点だったとしても、それは260点である。1点もサービスはしてくれない。甘くはない。入試に向けてとにかくやるしかない。がむしゃらにやる時期ではない。計画的に集中してやる時期だ。わからない問題や後期受験校についての相談はいつでも受け付ける。進研学習会をしっかりと利用してくれ。いいかみんな、以前に書いたかもしれんが、一人で勉強しているとは思うな。みんなでやっているんだ。応援してくれる家族がいるだろう。あんたが頑張れば親も喜ぶ。ワシらも嬉しい。頑張った奴ほど合格したときは超うれしいはずだ。合格発表の日、掲示板前でガッツポーズをとっている自分を想像しろ。さあヤレ!ラストスパートだ!
入試においての注意点は一つだ。忘れ物をしないこと。忘れ物をするとかなり憂うつになるし、気が動転する。とても平常心ではいられない。もう得点力はマイナス10%だね。300点が270点だ。厳しいね。 時計、上履き、受験票など学校の先生から言われたものはもちろんとして、冷え症のひとはホッカイロとか自分に必要なものはしっかりと用意して持っていこう。毎年同じことを言っているのに、2~3人は忘れ物をする奴がいる。十分注意するべし。
さあ、1月28日から3月7日までの期間を大事にしよう。
精一杯やろうぜ。
自分と応援してくれる人のためにも。
- 2013.01.09小6対象 中学準備ゼミ開講
小6対象の 中学準備ゼミ を開講します。詳しくはトップページ右下の案内をご覧ください。
- 2012.12.1912月新みやぎ模試結果
伊藤です。模試の度に私が生徒にお知らせしているもので「おやじから一言」というものがあります。実際には実名を載せているのですがアルファベットにしています。
さあ、いよいよ冬期講習ですな。みんなで苦しみながらもパワーアップしましょう。楽しくパワーアップは今の時期ではありえません。やっても横ばい、やらなかったら落ちるだけ。厳しいが、これが現実である。
冬は「まとめ」の時期である。今まで習ったことの総復習の時期である。入試に打ち勝つためにも、良い「春」を迎えるためにも、そして志望校での入学式を迎えるためにも、やらねばならん。冬休みは17日間である。受験生にとってこの17日間はものすごーく大切な期間ということは分かるわな。はっきり言って大きな前進はできないだろう。(当たり前だ。他の連中も必死にやる時期だ。そう簡単には前に行かせてくれない。)しかし、前に進まなければならない。やらなかったら後退するだけだ。朝、目を覚ましてから夜寝るまで、勉強のことだけを考えてほしい。厳しいかもしれんが、それが受験生である。初売りなんぞ、気にするでなーい!来年行け!このバカ者。クリスマスだって?ハー?てめー 日本の江戸時代の文化もわかんねーで、外国の文化を取り入れてんじゃねーぞ、このバカ者!サンタは10月に糖尿病になって、今年はお休みなの!ケーキは志望校に合格したら、ごはんの上にのせて、ケーキ丼として食え。このやろう!と、怒りがおさまらないので、ここは深呼吸だ。すー はー
なぜ、こんなに厳しいことを言っているのか、怒っているのか。それは今の時期になってもエンジンがかからない奴がいるからだ。のらーりくらーりと「えーノルマはやっているんだから文句ないでしょ」的な態度をとっている奴が複数名いる。それが気に入らんのだ。今、自分のために、4月から通う学校を決めるために、自ら前進の意思がないとは何ごとじゃ。もしかして自分かも?と思い当たる者は反省しなければならん。誰かさんの話ではない、自分のことなのだ。言われたからやります。言われないのでやりません。では、あまりにも幼稚すぎる。自分から前に進まないとな。
1月28・30日は私立入試だ。ウチの塾生全員が合格することはない。誰かが落ちる。しかも、意外な奴が落ちるのだ。成績通りの合否結果にはならない。これが受験の怖いところだ。緊張や体調不良、ヒーターの近くでのぼせた、横にいる奴がやたらセキをして集中できなかった、などといつもの力を出せない奴が出てくる。本当に怖い話だ。しかし、どんな状況でもしっかりとその時のベストを尽くす、これが大事だ。コンディションが悪くても、環境が悪くても、その時にできることを「やる」のだ。さあ、みんな!ここから入試まで突っ走ろうぜ。入試が終わった後、「これで落ちたらしかたねーな」と思えるくらいやろう。悔いを残さぬよう精いっぱいやろうぜ。協力するぜ。
んじゃ、いよいよ模試の結果の発表です。上がった者、下がった者、それぞれになぜそうなったのかを十分考えてほしい。
まずは、いつも通り前回の模試の結果をおさらいしよう。
●新みやぎ模試 11月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値国 数 英 社 理 計 全体 74 50 51 50 52 277 塾 80 60 63 61 64 328 SS 53 54 56 55 56 55
えー今回は
●新みやぎ模試 12月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値
国 数 英 社 理 計 全体 70 45 53 48 54 270 塾 78 57 66 61 66 327 SS 54 55 55 57 55 56 むむーもうチョイほしかったですな。全体のバランスは良いのだがな。まあ全体的には悪くはない数字だ。次回は1月7日。みんなガッチリ勉強しようぜ。世の中の中3生のほとんどがこの冬、めちゃめちゃヤル!冬期講習は死ぬ一歩手前までやろうぜ。
今回の「勝利のチップスター」対象者は前回同様、自己ベストのSSをたたき出した奴! でしたな。いやこれがたくさんいるのよ。嬉しいね。この時期に自己ベストをたたき出すとはエライぞ。
自己ベストのSS(3回以上の受験)
AA(鶴)63 65 67 64 69
BB(南) 62 67 68 69
CC(台) 64 62 66 68
DD(台) 59 62 64 66 67
EE(南) 56 54 59 62
FF(鶴)55 57 57 56 61
GG(南) 57 59 57 52 61
HH(南) 53 57 57 58 60
II(鶴)51 57 55 54 59
JJ(南)51 5557 54 58
KK(八)46 53 54 51 56
LL(南)48 49 53 55
MM(八)47 50 50 51
NN(南)50 46 46 48 51
OO(鶴)41 46 42 45 47
QQ(鶴)39 40 40 43 45
RR(南)35 39 40 40 43
SS(台)33 34 35
以上18名えらいぞ!
しかもこの中の9名が前回も自己ベストを出しているではありませんか。すごいことですぞ。
ここに名前が出ていない人たちは次回1月で名前が出るようにしっかりと勉強しようよ。大晦日、元旦 もちろんお勉強です。
さて、今回全受験者が8315名まで増えたのだがそれでもベスト100位に入ったのが3名いるぜ。
・TTT(台)
3科284点9位, 5科467点13位
・UUU(南)
3科270点76位, 5科458点26位
・VVV(青陵)
3科276点35位, 5科444点82位
いやいやスゲーな こりゃんでは、次に前回の伊藤の予告はどうなったのでしょう。
① 会員平均SSが57
SS56なのでダメ!
② SS60以上の者22名
22名ピッタンコ!
③ 台中のナカジがもとの偏差値に下がり少し怒られる。
もとの偏差値55までは下がっていないので×。
SS55 58 59 56
しっかりしろ!ナカジ!
えー今回はみなさんに成績女子トップのAA(鶴中)さんに「特別ゲスト」としてスタジオに来ていただきました。成績アップのヒントが聞けると良いですね。
伊「いやー今回は434点SS69はすごかったですね。どういう勉強をしているのですか?」
AA「何も特別なことはしていません。受験生としてごく普通に平日5時間、休日は11時間程度でしょうか。それを9月から続けてきただけです。」
伊「いや、それを続けてきたということは立派ですよ。なかなかできませんよ。」
AA「そうですか?それに最近は勉強が少し楽しくなってきました。わからないことがわかるようになる喜びが私の中で自然とこみあげてくるのです。それはまるで、鳴子の間欠泉(かんけつせん)のように定期的にドッピョーと湧き上がるのと非常に似ていますね。」
伊「まあ、はい。何となくはわかりますが…ハイ。勉強の楽しさがわかってきたことはとてもすばらしいことですね。そうそう、南光台中のYYさんはやはりライバルですか。」
AA「はーーーー??あいつですか?まさか、伊藤さん、あんた、あいつと私が同じステージだと思ってんの?ちょっとビックリなんだけど…」
伊「すみません」
AA「まあ、いいですよ、次回はぶっちぎってやるから。ランクの違いを見せてやるよ、伊藤さん。」
伊「わかりました」
AA「わたし、ちょっと気分悪いから帰るわ。お疲れね」
伊「ありがとうございました」
皆さんの中にもAAさんと同じように 最近「勉強」というものが「そんなに嫌でもなくなったなー」という人がいるでしょう?
近頃の君らの様子を見て、なんとなくそう思う。「勉強かー、大嫌いだぜ、バカヤロー」「勉強はめんどうだなー」と思っていた人でも最近はそうでもなくなってきたのではないだろうか。イヤだイヤだと思っていたものでも、勉強を継続することにより、いくらか「楽しさ」が見えてきたんじゃないか?スポーツも、楽器も同じだ。はじめは基礎的なことばかりで楽しくない。しかし、やり続けていくとその中に面白さが見えてくる。そうすると、今までやってきたことの「意味」がわかる。意味がわかってくると基礎的な単調な練習でも積極的に行うようになるもんだ。そうするとステップアップしたくなる。他人よりも前に出たくなる。そんなもんだ。そして、そこからもう一歩踏み出すには、頭を使って工夫することだ。自ら考え、実践する。そんで、悪いところは直していく。この繰り返しをする者がさらに上達するのだ。楽器もスポーツも勉強もなんでも同じだ、ちょっとかじった程度では何もわからないものだ。勉強の「楽しさ」まではわからないまでも、「苦」ではなくなってきた人たちは、やらされている勉強から自分でする勉強に変わってきたんだ。これが本当の勉強だ。「自ら学ぶ」これが大事。高校に行っても、大学に行っても、社会人になってもこの姿勢はとても大切だ。ぜひ今回の「受験勉強」をきっかけに「自ら学ぶ姿勢」というものを確立してほしい。運動も勉強も楽器もやらされているうちは上手にならん。自分であーだ、こーだ考えて、んじゃ「こうするか」、「いやいやこうした方が良いのでは…」などと考える者たちが上手になるのだ。そして、楽しさもそれまで以上に感じるようになる。
進歩するには、前進するには「頭をつかう」 一流のプロスポーツ選手に頭を使わない人はいない。ぜひ、ぜひ「自ら学ぶ姿勢」と「継続することの大事さ」を考えてほしい。受験生しか本気で考えることができない、とても大切なことだ。さあ、いよいよ冬期講習のスタートだ。みなさん、しっかりと学んでくださいよ。私たちもしっかり伝えます。
次回の「おやじから一言」は元旦に発行されます。- 2012.12.14Ⅲ期通常授業1月9日開講
Ⅲ期の通常授業はこちらをご覧ください。
- 2012.11.2511月新みやぎ模試結果
伊藤です。模試の度に私が生徒にお知らせしているもので「おやじから一言」というものがあります。実際には実名を載せているのですが今回アルファベットにしています。
いやー11月も半ばになるとさすがに寒くなりますな。君たちの偏差値の話ではなく、天気の話だ。今年もインフルエンザが流行るのだろうか?受験生なのだから、手洗い・うがいの徹底をしなければならないね。自己防衛だぜ。ゴシゴシ ガラガラーッペッをがっちり行うべし。
さて、君たちも君たちの親も学校の先生も、ワシらもよく「頑張る」という言葉を使うね。この「頑張る」についてちょっと一言。毎年この「頑張る」について、おやじから一言に載せている。ワシは高校生の時にハンドボールをやっていたのだが、そのときよくコーチから「頑張ってないよな」と言われた。まあ悔しいこと!声も出しているし、走っているし、メリハリをつけてやっているのに「頑張ってないよな」とは?ワシはキャプテンだったのでとにかくコーチに呼ばれるのだ。毎週土・日にコーチが来るのだが、とにかくキツくてキツくて、よく木の陰でしゃがんで泣いていたものだ(ウソです)。1年生の時は1年生大会、県で優勝、2年の新人戦では2位という感じだったのでまあ、他校からマークされるチームであったことは間違いない。練習が厳しいのもわかってくれるでしょ?このコーチの言う「頑張る」が2年の時の夏休み中の練習で分かったのだ。まあ要約すると100できる奴が90のことをしても頑張ったことにはならない、99、100、101…と限界に近い状態でこらえることを「頑張る」という。きっとそういうことだと確信した。「頑張る」=「無理をする」なんだよな。多少無理していかなければ、伸びないことは間違いない。君らの勉強はどうだろうか?頑張っているのだろうか?
今の時期になっても「何をやれば良いのかわからない」というバカな中3生がいるかもしれない。まあ、そんな奴はこれからも「頑張る」ということをせずに避けて通るんだろうなー、と思う。スポーツも勉強も無理をしなくてはステップアップできない。いつも通りの速さで歩いていても、周りの連中が早くなっているんだから相対的に遅れをとってしまうことは当たり前。今、頑張っていない人は今日からでも頑張ろう。平日4時間、休日8時間あるいは平日3時間、休日10時間!もちろん勉強は「質×量」なので、ただやれば良い、というものではない。集中しよう。加えて言うならば、時間を上手に使うのだ。5分あれば漢字をいくつ勉強できると思う?おそらく10~15個くらいはできるハズ。社会の用語だって3、4個は学習できるぞ。たった5分でも集中すればけっこうやれるものだ。退屈な授業の中での5分、下校中の5分、風呂に入りながらの5分… やろうと思えばいくらでもできるぞ。自分なりの工夫をして勉強してほしいね。
さてさて、今回11月模試の結果です。会場受験でいつもとは違った雰囲気の中での受験でしたね。昼休みがないので4教科目、5教科目あたりは「ハラ減った~」状態、つまり血糖値が低い状態でのテストだったのではないだろうか? そういえば10月はこんな感じだったな。
●新みやぎ模試 10月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値国 数 英 社 理 全体 全体 61 42 53 58 50 264 塾 69 51 64 66 62 311 塾偏差値 55 55 55 54 56 55 んだんだ。こないな感じでしたな。さて今回は…
●新みやぎ模試 11月度
上段:受験者平均点 中段:塾生平均点、下段:塾生平均偏差値国 数 英 社 理 全体 全体 74 50 51 50 52 274 塾 80 60 63 61 64 328 塾偏差値 53 54 56 55 56 55 全体的には、もうちょい!というところかな。国語の平均点がバカ高いので、ちょっとウチとしては5教科SSが上がりずらい状況になっちゃったのかもしれませんな。むむー数学がSS54ですかー。これはまずいですな。でも、今、1・2年の復習はしません。三平方や円、相似だけでいっぱいいっぱいです。実際にはこの3年の9~12月内容が入試ではメインとなるのだ。君らもⅡ期になってから「数学難しいぜ」という人はたくさんいるハズだ。しっかり学んでくれよ。1・2年内容は冬期講習とⅢ期の授業でたくさん取り上げます!
今回の模試の5教科SS55は前回と同じでしたな。だけど、これは前述したが、国語の平均点の高さが邪魔をしたと思う。県平均74点でははっきり言って模試じゃないよね。まあ次回はきっとまともなテストになるんだろうからSS57を出そうぜ。
今回の「勝利のチップスター」対象者は自己ベストの偏差値をたたき出した奴! でしたな。いやこれがたくさんいるのよ。嬉しいね。この時期に自己ベストを出すとはエライぞ。
自己ベストのSS(3回以上の受験)
AAA(南) 62 67 68
BBB(台) 59 62 64 66
CCC(台) 64 62 66
DDD(南) 61 60 62 66
EEE(南) 55 58 55 63
FFF(台)57 57 59 61
GGG(南) 56 59 56 60
HHH(南) 56 54 59
III(台) 57 55 58 59
JJJ(南) 53 57 57 58
KKK(南) 56 55 57
LLL(南) 47 55 52 56
MMM(東) 45 48 48 55
NNN(南) 50 53 53 54
OOO(東) 48 53 50 54
PPP(南) 48 49 53
QQQ(八) 49 46 52
RRR(台) 47 44 46 48
SSS(鶴) 39 40 40 43
以上の者たちえらいぞ!しかし、今の時期で自己ベストを出した奴が19名とはスゴイぜ!よーーし、目をつぶれ。次回の「勝利のチップスター」対象者は今月と同じ自己ベストをとった者だ。
チュッ? いやーMMMさんはその中でも伸びてるね。目立った伸びですな。小さいからだでコツコツとお勉強しているのですね。受験生の鑑(かがみ)ですよ。そんでEEEくんもすごいですな。学校の順位も自己最高をとったと言うし、ノリノリですな。この調子で頑張ってな。
むむーということは、なんかおかしいですな。自己ベストを出した奴がこんなにいて、なぜ塾生平均は前月と変わらないのか?精査しなくてはならんな。どれどれ…ぬなっ。
なんと前月と比べてSS3以上下がっている奴が11人もいるではないですかー。こいつらが原因だ。
しかも、派手につまりSS5以上も下がった奴が5人です!これではアカンがなー。まあ、TTT君のようにSS75から70だったらわかるけどさ。UUUくんは前回SS68で良かったのにねー、62ではちょっとまずいよ。次回、復活してな。VVVくんは59から53だもんなー。志望校判定のグラフがかなり短くなっちゃってるね。英語が課題なのはわかっているね?ありゃWWWくんはSS57から52か。SS40台が3教科もあったらダメよね。お勉強してよね。XXXくんはSS53から48へダウン。理科があまりにひどい!毎日30~40分は理科暗記タイムに時間を割こう。この5人を含む下がった人たち!次回は戻してくれよ。精神衛生上よろしくないよ。
今回のビックニュースとしてなんと、県内6521人中ベスト50位に3人も入っちゃいました!快挙ですな。
IM(南) 468点 13位
SY(台) 460点 29位
NS(台) 453点 48位
最後に 受験はキツイけど、悪いことばかりではない。努力をし続けること、結果を出すことの大切さが身に染みてわかることができる。みんなが真の受験生として大きなストレスを抱えながらも、この受験を乗り越え、そして大きく成長してくれることを期待している。